5月1日~10日に開催しました母の日似顔絵コンテストですが、
多数の作品を応募頂きどうもありがとうございます。
今年の優秀賞はこちらです!おめでとうございます!
5月1日~10日に開催しました母の日似顔絵コンテストですが、
多数の作品を応募頂きどうもありがとうございます。
今年の優秀賞はこちらです!おめでとうございます!
本日より小学生セミナー、
はじめての小学生テニス教室がスタートしました!
まずは、ボールやラケットに慣れることから始まります。
子どもたちは先生の話を聞きながら、
元気にテニスにチャレンジをしました!
少しずつ少しずつ、上手になれますように。
5/11(土)は、いよいよスタートしました、
「わくわくトライキッズ」の活動でした!
今回は、長岡公園に行き、ネイチャーハイクと木のペンダント作りを行いました!
天気も少し汗ばむくらいの良い天気で、
子どもたちは元気いっぱいでした。
長岡公園は、沢山の自然に囲まれた公園で、
色んな草花や昆虫にも出会うことができました!
新しい年度になったので、新しいグループで1日を過ごしていきました。
まだお互いに緊張している様子でしたが、
次第に打ち解けて、グループで遊ぶようになっていきました。
今回のクラフトは、木のペンダント作りです。
のこぎりを使って、木を切り、ヤスリをかけて、
自分の名前を書きます。
このペンダントは名札の代わりに1年間の活動で使用していきます。
わくわくトライキッズの思い出の一つとなれればと思います。
今年度1年間、子どもたちの笑顔がいっぱいになれますように。
本日は、トライ東防災デーを開催しました!
明日で東日本大震災から8年が経とうとしています。
震災を覚え、いつか私たちに身にも災害が起きた時の心構えとして、
防災について考えるイベントを開催しました!
避難所体験コーナーや、消防体験コーナー、
自転車発電コーナー、炊き出しコーナーなど、
沢山の団体の方に協力して頂き、
各種コーナーを設置しました。
少しでも防災について考えることができた1日になりました。
ご協力頂いた皆様、どうもありがとうございました!
3/2(土)は、今年度最後のわくわくトライキッズがありました!
今回は、グループでお昼ご飯を作り、午後はお楽しみ会をしました!
グループのみんなでメニューを決め、
近くのスーパーで食材を買いに行きました!
予算内に収まるよう、子どもたち自身で計算しながら買い物をしていました。
そして、いよいよ調理!
ハンバーグ、餃子、パスタなどグループで協力しながら作っていました。
完成した料理は皆美味しく、達成感を感じながら食べていました!
お片付けをきちんと行った後、お楽しみ会を行いました!
これもグループみんなで協力するゲームばかり。
子どもたちは、今まで築いてきた絆を活かして、
たくさんのゲームをクリアしていきました!
6年生にとっては、最後の活動となり、
グループの友だちからコメントカードを受け取っていました。
2018年度のわくわくトライキッズは、
お陰様で全8回、終了することができました。
子どもたちの体験一つ一つが、
子どもたちの成長に繋がると私たちは考えています。
また、わくわくトライキッズで初めて会うお友だちもいたと思います。
グループの絆が、回数を重ねる度に強まり、
仲間で楽しむ大切さを感じることができた1年でもあります。
皆様のご協力・ご理解を頂きどうもありがとうございました。
2月23日(土)は、雪遊びデイキャンプ2019を実施しました!
なす高原自然の家にお伺いし、雪遊びを行いました。
暖冬で心配されていた雪は少なく、物足りないものの、
子どもたちは、残っている雪を思う存分使って、
元気に楽しむことができました!
ソリーあそび、かまくら作り、雪合戦など、
子どもたちはリーダーと一緒に雪遊びに夢中でした!
今回のプログラムは沢山の子どもたちが参加しました。
来年度もご参加をお待ちしております!
1/26(土)は、今年最初のわくわくトライキッズがありました!
今回の活動は、鹿沼市自然体験交流センターに行って、
ピザ窯を使ったグループオリジナルのピザを作りました!
まず、青少年活動センターの近くにあるスーパーにいって、
ピザのトッピングの材料を買い出しに行きました!
今回はグループで3枚のピザを作ります。
スーパーに売っている食材を見ながら、
どんなピザにするかグループで話し合い、食材を買っていきました。
そして、いよいよバスに乗って鹿沼市自然体験交流センターへ!
しっかりと身支度をしてからピザ作りを始めました。
グループの中で役割分担をきちんと行い、
みんなで協力してピザを作っていました。
ベーコンやハムが沢山のっているピザや、
チーズがたっぷりかけてあるピザ、
ベビスターラーメンがかけてあるピザ、
フルーツピザ、マシュマロがのっているピザなど、
グループの個性が表れたピザが沢山出来上がりました!
子どもたちは美味しそうに食べ、達成感を味わっている様でした。
次回は3/2(土)!年度最後の活動です!
グループでお昼ご飯を作り、お楽しみ会をします!
本日は、毎年恒例、大人気のお餅つきを行いました!
『よいしょ!よいしょ!』とみんなで掛け声をかけながら、
ついたお餅はもちもちに出来上がりました!
トライ東今年最後の開館日の本日、
利用者の皆さんと共に年末大掃除の大掃除をしました!
お陰様でトライ東はピッカピカ!これで安心して年を越せそうです。
また、お昼には年越しそばを美味しく頂きました。
年末大掃除にご協力頂きどうもありがとうございました。
昨日、12月26日(水)にクリスマス杯3✕3バスケ大会を開催しました!
今回は5チームのみなさんがエントリーがありました。
小学生から社会人までの幅広い参加者が集まり、
3✕3を通して、交流を深めていきました。
今回の優勝チームは、「チームTANTAN」さんでした!
おめでとうございます!
また、審判やタイム管理など、運営にご協力頂いた皆様もどうもありがとうございました!
【優勝チーム チーム TANTANさん】
【S.H.Sさん】
【Happy smileさん】
【UKさん】
【運動不足さん】