トライ東 - 宇都宮青少年活動センター

スタッフブログ

2011年7月27日

 7月23日(土)宇都宮児童遊園においてあそぼ祭りが開催されました。当日は朝から雲が空を覆っていて、時折強い風が吹く天気に不安を感じながら午後3時よりスタート。
 475名の子どもたちその保護者がおはやしの音色の中、お菓子つりや輪投げ、かき氷、わたあめ、ゲーム、ダヴィンチ工房さんによるしゃぼん玉などを楽しみ、大変な賑わいでした。
 お祭り後半には手作りの恐竜のおみこしが登場!子どもたちの「わっしょい!わっしょい」の掛け声で、公園内を元気に歩きまわりました。
 また今回のお祭では、時間内に震災支援で日本橋から仙台に向けてチャリティーランをされている神戸の学校の先生がゴールをするというイベントもありました。お祭りに参加していた子どもと一緒にゴールするという感動的なシーンもありました。併せて子どもたちに被災地へのメッセージを書いてもらうというブースも設置し、いつものあそぼ祭りとは一味違ったものになったようにもおもいました。
 何とか天気も崩れることもなく、あっという間の楽しい3時間でした。
 参加してくださった皆さん。ありがとうございました。

 協力してくださった多くの方にも感謝です。 

2011年7月17日

本日、親子で手作りベーカリーが開催されました。12組32名の親子が参加してくださり、調理室はまさに満員御礼といった感じでした。先生は、ヤングセミナーでも教えていただいている関口浩美先生。今回のメニューは、あんパン・クリームパン・フルーツゼリーです。
はじめはパン生地を粉からこねることから。同じグーループになった家族同士が順番に1つのパン生地をこねていきました。生地ができたら一次発酵させます。その間にフルーツゼリー作り。寒天・シロップ・水を火にかけ混ぜ合わせていきます。粗熱を取り、レモンジュースオレンジキュラソーを加え、カップにフルーツとゼリーのもとを入れて冷やしました。
 一次発酵させていた生地を16等分にして、一家族8ずつに分け、丸めてしばらく休ませた後、2種類のアンとクリームを中に入れて成型していきました。パン生地はとても柔らかく、成型に苦労していましたが、基本の形のほかにも子どもたちのユニークな発想で、様々な形のパンが作られていました。その後再び発酵させます。先ほど作ったゼリーを食べたり、お茶を飲んだりして発酵するのを待ちました。再発酵も終わり、いよいよオーブンの中へ。パンを入れるとすぐにパンの焼けるいいかおりがしてきました。(同時に部屋の気温も上がってきました…) オーブンで焼くこと15分。ついに出来上がり。焼き上がったパンを見ている顔はみんな笑顔です。それは子どもたちだけでなくお父さんお母さんも同じで、自然に笑顔になっていました。焼き上がったパンは熱々でしたが、みんなうれしそうに食べていました。
 毎回思うのですが、このパン作りのセミナーは参加者同士が仲良くなって終わることができます。今回もはじまる時と帰る時では表情も声も変わっていて、仲良くなっていることを感じることができました。
 関口先生に感謝するとともに、参加してくださった皆さんにも感謝します。

2011年6月8日

大分以前のことを、さも昨日のことのように平気でアップさせて頂きます(笑)

5月22日!に、親子でたのしむアウトドアクッキングを開催しました。本当に簡単なのですが、段ボールオーブンで焼く「ピザ」がメインです。

事前準備で、炭とか色々購入に行ったのですが、近ごろは「安・近・短」ということで、バーベキュウ等のアウトドア系が流行っていることもあるのでしょう、やたらと在庫が少ない!これにはびっくりでした。

さて、当日。少々空の行方が心配です。「頼む、何とか持ってくれ・・・」と思いながら、皆、料理室で下準備をしたり、オーブンにする段ボールを加工したり、とやっているのですが、その間に、外で「炭」の火入れ等準備を進めていました。

そして、いよいよ外に出て、段ボールでピザを焼くよ~、という時に「ザーーーー」。

無情にも、空は持ってくれませんでした。

それでも、何とか料理室の軒下で焼くことが出来、思ったよりおいしい?!ピザをお腹いっぱい食べました。

お父さん、お母さん。今度は、夏休みに家族で是非挑戦してみてくださいね。

2011年1月11日

こんにちは。

先日の8日土曜日は「トライトライ雪遊びin奥日光」に行ってきました。

結果から言いますと、これ以上ない!という好天に恵まれて、ただでさえ楽しかったプログラムがより一層楽しくなりました。

今回のブログでは写真を中心に、行った方は「はいはい・・・」と。残念ながら行けなかった方は「そんな感じかぁ~」と、見てください。

歌ったり、ゲームをやったりして、楽しいバスは、あっという間に雪の世界へ。到着までもう少しです。

目的地の日光アストリアホテル(光徳温泉)の中庭で、みんなで輪になって準備体操、&フォークダンスを踊りました。

近くの牧場に場所を移して、クロカンと雪遊びの二手に分かれます。クロカンは初心者もスキー経験者も居ますが、アルペンスキーに慣れている人にはどうも勝手が違って大変だったようです。でも、プロ級の指導者(当館の所長です)が熱血?指導していますので大丈夫でした。雪遊びは、YMCAの経験豊富なボランティアリーダーが付いているので、一緒に遊んで子どもたちも大はしゃぎです!かまくらを作ったり、そりで遊んだり、たくさん遊び道具を持って行ったので、かなり楽しめました。

クロカンでツーリングです。光徳沼に向かってコースを進みます。見てください、この天気。最高ですよね!寒かったんですけど、ご覧の通りで、日差しがしっかりしていたので、動いている以上、寒さは感じることはありませんでした。

午前中のプログラムも終わり、暖かいホテルに戻ってランチタイムです。中々美味しかったですよ。ただ、いきなり寒い中から暖かいレストランに入ったので、顔が火照って熱かったですね。大人は少々疲れが見えてきましたが、子どもたちはまだまだ元気!

そして、午後は、中庭で斜面を使ってそりすべり(写真を見る限りちょっとボブスレーっぽい?!)とか、親vs子どもオールスターズの雪上綱引きをやったりして、盛り上がりました。結果はもちろん子どもチームの勝ち!です。大人の皆さん、大人気ない対応をしないでくれて、ありがとうございます(笑)。そして、大人の方は何人か、「まだ足りない?!」と違うコースのクロカンに出ています(最後の斜面で殆どの方がものの見事に転ぶんですが・・・)。

で、最後に記念写真です。全部でスタッフ併せて48名の参加でした。このあと、フリータイムで皆さん温泉に入ったのですが、さすがに写真はありません(当たり前っ!)。

まあ、とにかく信じられないくらい楽しい企画で、大成功でした。恐らく皆さん以上にスタッフの方が楽しかったのではないかと思います。本当に、ありがとうございました。それから、日光アストリアホテルのスタッフの皆様、マロニエ交通の方、大変お世話になりました。

今回は真面目に締めます・・・

2011年1月6日

こんにちは。

さて、昨日は新春おもちつき大会でした。

いつもあそぼの家に遊びに来てくれているお友達や、お母様方が沢山来てくれました。また、トライ東を利用して下さっている方でも、お手伝いをしてくれたり、お母様方も、配膳のお手伝いをして下さったり、とても助かりました。

やっぱりつき立てのお餅って、柔らかくておいしいですね。

外も正月とは思えないようなポカポカの陽気で、まさに餅つき日和でした。

来てくれたちびっ子諸君も、沢山もちつきをしてくれました。(もちろん小さな杵です・・・)。

今年も、残すところあと359日!またやりますね、もちつき大会。

2010年12月13日

こんばんは。

昨日はウィンタープログラム「親子クッキング教室~クリスマスケーキ作り」が行われました。

まあ、下のお写真を見て頂ければ、何となく楽しかった雰囲気は十分伝わると思うのですが、調理師専門学校で、西洋料理の実習課長をされている福田先生の「暖かい」講義で、休日の何となくほんわかした空気感も手伝って、明るい教室になりました。

福田先生の教え子の生徒さんも5名応援に来てくれて、小学生の子どもたちは、若いお兄さんお姉さんたちと、楽しい時間を共有したのでした。

福田先生のプロの技をみんなで見ています。ナント!生地までしっかり焼くところからはじまってます。

親子で力を合わせて・・・美味しく出来るかな?

さあ、もうすぐ出来上がりだ!先生にちょっと助けてもらって・・・

で、めでたく出来上がったケーキと一緒に記念写真!

私たち職員もお裾分けを頂いたのですが、ま、美味いのは当然ですよね。

すごく良かった教室でした。ありがとうございました!

2010年8月13日

皆さんこんにちは!

先日の8月6日と10日に、毎年恒例の「お菓子作り」のイベントが行われました。

対象は小学生なんですが、これまた、受付初日に大変なことになりまして・・・先着にしてたんですが、1時間以上前から列が出来てしまって、さあ、大変。案の定、時間通りに来られた方には申し訳ないことをしてしまいました。

ということで、急遽パティシエの先生にお願いをしまして、追加公演?ならぬ追加講座を10日にもやりました。

それで、お写真を見て頂ければ分かるかと思いますが、今年はクッキー作りに挑戦です。あとで、この時に焼いたクッキーを食べたんですが、おいしいのは当たり前で、なんというか手作り感が非常にあるんですが、素人離れしているという・・・なんともスゴイものが出来上がったようです。

冬にもやりますんで、是非参加してみてくださいね(今度は抽選にします・・・)。

子どもたちの笑顔と美味しいクッキーと、最高の2日間でしたね。

2010年7月29日

で、続きですが。

後半戦(といっても、その①の写真も後半戦なんですが・・・)は、一番左の写真にあるような、羽を使ったミニバレーのような「インディアカ」という競技です。これが見た目より結構難しいんですよ。

もう一方では、真ん中の写真ですが、「ユニホック」という、ホッケー遊びのようなものです。これも親子一緒にコートに入って行うんですが、これがまた、親同士の白熱した「戦い」になってましたね(笑)。おいおい・・・って感じでした。

で、一番右の写真が、その①で登場したボランティアリーダーのいわもクンと同じYMCAリーダーの「あおリーダーくん」です。彼はまだ高校生ですが、こうしてボランティアで頑張っています。子どもたちと遊ぶのが大好きです、というのがよく表れている写真です。

ということで今回の親子レクリエーションは大成功!

今回の企画をプロデュースしてくださった枝先生、冠先生、ありがとうございました。

こんにちは。

先日26日に親子レクリエーション企画を、トライの体育館で行いました。

予約段階から大盛況で、入れなかった方には申し訳なく思います。

で、内容の方も大盛況。まずは前半戦。

各アトラクションで、点数を競います。親子で一緒に頑張ったり、子供たちのちからで頑張ったり・・・体育館の中はすごく暑いけど、それ以上に皆さんの方が熱く、大賑わいでした。

いちばん左の写真は、今回企画を手伝ってくれたYMCAのボランティアリーダーの「いわもクン」です。こどもたちに説明するためのデモンストレーションをやってるんですが、結構ホンキです・・・

真ん中の写真はインディアカの羽で、輪投げ?でしょうか・・・入ったら次の写真のように、お母さんの待っている新聞紙のゴールに「突入!」です。

やっぱりこどもたちの笑顔って素敵です。

②に続きます・・・

2010年7月20日

今年も児童遊園の園庭で「あそぼ祭り」が盛大?!に執り行われました。

ちょっと午後になって怪しい雲行きになってきましたけど、何とか降られずに持ちこたえてくれました。

遊びに来てくれた子供たちの普段の行いでしょうね。

全部で子供たちが190人、保護者の方を含めると大体400人位の方が来てくれました。

まず、かき氷!夏のイベントには欠かせないアイテムですね。売り切れちゃってごめんなさい・・・

工作のコーナーではペットボトルでけん玉を作り、みんな好きなペイントをしていました。結構このけん玉難しいでしょ。

輪投げのコーナーでは、欲しい景品に直接輪を投げるという中々野趣たっぷりな感じ。

ヨーヨーのコーナーは、小さなお子様まで陽気な笑い声で満たされていました。

ゴムてっぽうのコーナーはどうだったかな?結構面白いでしょう。気に入った人はお父さんお母さんに作ってもらってね。

クイズdeポップコーンは、園内に仕掛けてある3か所のクイズを探し当て、答えてくるというちょっとひねりの効いたイベントでした。興奮して「クイズどこ?」と聞いてくるお友達も居ました。

本館の講堂では映画の上映です。即席映画館の名前は「パラダイス座」!ん?どこかのパクリ?

と7つのコーナーを作ってみました。

また来年も楽しい企画を考えるから、遊びに来てね!

職員一同より

「たくさんの笑顔をありがとう!」

« Newer Posts
トライ東公式Youtubeチャンネル
施設空き状況カレンダー
お問い合わせ