トライ東 - 宇都宮青少年活動センター

スタッフブログ

2010年7月29日

で、続きですが。

後半戦(といっても、その①の写真も後半戦なんですが・・・)は、一番左の写真にあるような、羽を使ったミニバレーのような「インディアカ」という競技です。これが見た目より結構難しいんですよ。

もう一方では、真ん中の写真ですが、「ユニホック」という、ホッケー遊びのようなものです。これも親子一緒にコートに入って行うんですが、これがまた、親同士の白熱した「戦い」になってましたね(笑)。おいおい・・・って感じでした。

で、一番右の写真が、その①で登場したボランティアリーダーのいわもクンと同じYMCAリーダーの「あおリーダーくん」です。彼はまだ高校生ですが、こうしてボランティアで頑張っています。子どもたちと遊ぶのが大好きです、というのがよく表れている写真です。

ということで今回の親子レクリエーションは大成功!

今回の企画をプロデュースしてくださった枝先生、冠先生、ありがとうございました。

こんにちは。

先日26日に親子レクリエーション企画を、トライの体育館で行いました。

予約段階から大盛況で、入れなかった方には申し訳なく思います。

で、内容の方も大盛況。まずは前半戦。

各アトラクションで、点数を競います。親子で一緒に頑張ったり、子供たちのちからで頑張ったり・・・体育館の中はすごく暑いけど、それ以上に皆さんの方が熱く、大賑わいでした。

いちばん左の写真は、今回企画を手伝ってくれたYMCAのボランティアリーダーの「いわもクン」です。こどもたちに説明するためのデモンストレーションをやってるんですが、結構ホンキです・・・

真ん中の写真はインディアカの羽で、輪投げ?でしょうか・・・入ったら次の写真のように、お母さんの待っている新聞紙のゴールに「突入!」です。

やっぱりこどもたちの笑顔って素敵です。

②に続きます・・・

« Newer Posts
トライ東公式Youtubeチャンネル
施設空き状況カレンダー
お問い合わせ