いつも当施設をご利用頂き、ありがとうございます。
栃木県警戒度レベルステージ3に基づき、7月31日~8月22日まで
原則休館となりました。
それに伴い、8月2日に予定しておりました9月分一般調整会議を、
中止とさせて頂きます。
なお、9月分一般予約は8月3日の朝9時から、電話にて受付開始となります。
ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
いつも当施設をご利用頂き、ありがとうございます。
栃木県警戒度レベルステージ3に基づき、7月31日~8月22日まで
原則休館となりました。
それに伴い、8月2日に予定しておりました9月分一般調整会議を、
中止とさせて頂きます。
なお、9月分一般予約は8月3日の朝9時から、電話にて受付開始となります。
ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
7月10日(土)は2021年度のわくわくトライキッズの第3回目の活動日でした!
今回は雨天のため子ども総合科学館にバスでお出掛けをしました。
午前中はいろいろな形の不思議な自転車とミニSLに乗りました。
お友だちやリーダーを誘って一緒に乗ったり、お友だちに手を振ったり、
とグループのお友だち以外ともたくさんお話をしながら楽しく過ごすことが出来ました。
それから、午後はグループごとに館内見学をおこないました。
自分たちが生まれてきたルーツを学んだり、身近になりつつある自然災害についてなど、学びを深める時間になりました。
トライ東だより2021年7月号が発行されました!
7月号では、夏休みイベント特集のご案内などが掲載してあります。
また、7月17日にあそぼまつりを開催します!
今回は、コロナウイルス感染症対策の為、人数を制限しての開催と
なります。(お電話での事前予約制となっておりますので、ご確認
下さい。)
今年は、お囃子演奏(第1部)・ブレッキーが遊びに来る(第2部)・
工作コーナー・ゲームコーナーなどを予定しています!
ぜひ、夏の思い出をトライ東で作りましょう♪
トライ東だよりバックナンバーは、
6月20日は父の日☆
お父さんに、感謝の気持ちを伝えることはできましたか?
トライ東では、受付にお父さんへのメッセージボードを
設置しました!
愛情がたくさんこもったメッセージで、ジョッキが満タンに
なりました♪
お父さん、健康に気を付けてこれからも頑張って下さいね♡
6月19日(土)は2021年度のわくわくトライキッズの第2回目の活動日でした!
今回は宇都宮市青少年活動センター(トライ東)で、ネイチャークラフトをおこないました。
5月の活動で拾った木の枝や葉っぱ、木の実を使ってオリジナルのフォトフレームを作りました。
グループのお友だちやリーダーと
「何色にしようかな」「こんなデザインはどうかな」
とお話をしながら想像したものを形にしていました。
それから、午後は「いのちづくり」をしました。
丸太をノコギリで切り、やすりをかけ、色を付けて紐を通します。
ノコギリを使うのは初めてのお友だちも多く、
少しチャレンジしながらがんばって作った世界で一つだけの「いのち」です。
夢中になって作った作品はどれもとても素敵でした。
トライ東だより2021年6月号が発行されました!
6月号では、夏期ヤングセミナーのご案内などが掲載してあります。
その他にも、季節のイベントやこども向けプログラムなど、
掲載してありますので、ご覧ください♪
トライ東だよりバックナンバーは、
5月1日~5月10日に、母の日似顔絵コンテストを開催しました!
多数の作品を応募頂き、ありがとうございました。
優秀賞には、色とりどりの温かみのあるお母さんのイラストが
選ばれました!
トライ賞には、「おかあさん、ゆっくり休んでね♡」と心温まるメッセージ
が添えられた、可愛らしいイラストが選ばれました!
また、次回もご参加下さい♪
5月8日(土)は2021年度のわくわくトライキッズの第1回目の活動日でした!
今回は八幡山公園で宇都宮タワーに登ったり、グループごとにネイチャーハイクをしたりして楽しみました。
まずは講堂でリーダー(中学生や高校生のおにいさん・おねえさん)が考えたゲームで身体を思いっきり動かし、お友だちの名前をしっかりと覚えました。
その後、バスに乗っていよいよ八幡山公園に出発です!
橋を渡って宇都宮タワーに上りました。
「ぼくのおうちはあっちの方だよ」「小さく見えているのは私の小学校」などと
沢山お話が出来ました。
そしてグループごとにネイチャーハイクです!
ビンゴのシートを使って、ありの巣を探したり、自分の手よりも大きな葉っぱを探したり・・・。
思い思いの時間を過ごすことが出来ました。
3月7日(日)にトライ東防災デー2021が開催されましたが、
そのサイドイベントとして「子どもぼうさい探検隊」を実施し、
安心安全まちなかマップを作成しました!
まず、トライ東の周辺を歩き、危険な箇所、安全な場所など、
地図をもとにチェックしていきました。
避難所の標識や、子ども110番の家ステッカーなど、
子どもたちにとってとても大切なポイントを学んでいきました。
その後、トライ東に戻り、子どもたち同士で協力し、
まちなかマップを作成しました。
ここには何があったのか、車通りが多く注意する場所など、
写真やふせんを活用してマップを完成させていきました。
最後に保護者のいる中で、マップについて発表会を行いました!
今回のぼうさい探検隊において少しでも、
『防災』について考えることができたかなと思います。