トライ東 - 宇都宮青少年活動センター

スタッフブログ

2021年7月31日

7月30日(金)に宇都宮東警察署さん・宇都宮ブリッツェンさんご協力の元、小学生向けの自転車安全教室を実施いたしました!

今回は雨天のため講習室にて宇都宮東警察署の警察官の方からの講義と、アリーナにて宇都宮ブリッツェンの小野寺玲選手による実技の披露をおこなって頂きました。

 

前半の講義では、道路で正しく・そして安全に自転車に乗るにはどのようなところに気を付けるかをクイズ形式で学ぶことが出来ました。

それから、後半の実技では宇都宮ブリッツェンの小野寺玲選手から安全に自転車に乗ることは自転車競技をするうえでも大切だということを教えて頂きました。

また実際にギアの変速を見せて頂いたり、カーブの際のブレーキのかけ方を見せて頂いたりと、とても有意義な時間となりました。

2021年7月30日

いつも宇都宮市青少年活動センター(トライ東)をご利用頂きましてありがとうございます。

2021年7月29日の栃木県知事による会見、また全国的に急速なコロナウイルス感染拡大に伴い、

施設をご利用頂く皆様、職員及び全ての関係者の感染リスクを低減するため、下記のように定めさせて

頂きましたのでご理解ご協力のほどお願いいたします。

———-

①8月22日までの期間に既に予約を頂いている方について
→施設の利用の自粛のお願いをします。

②開館時間について
→夜間の利用は20時まで。20時以降は休館となります。

③8月・9月の新規受付について
→8月…8月中の新規利用受付は出来ません。
→9月…8月2日に予定をしておりました、9月の一般調整会議は無しになります。

すべて電話受付になりますので8月3日の一般電話受付の際にお電話にて承ります。

青少年デー・登録者タイム・自習室・トレーニング室においても全てご利用頂けません。

④夏期のセミナー・イベントについて
→8月22日までのセミナー・イベントは延期または中止となります。
詳しい日程などは画像をご覧ください。

⑤あそぼの家について
→8月22日まであそぼの家は休館になります。

いつも当施設をご利用頂き、ありがとうございます。

 

栃木県警戒度レベルステージ3に基づき、7月31日~8月22日まで

原則休館となりました。

それに伴い、8月2日に予定しておりました9月分一般調整会議を、

中止とさせて頂きます。

なお、9月分一般予約は8月3日の朝9時から、電話にて受付開始となります。

 

ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

2021年7月14日

7月10日(土)は2021年度のわくわくトライキッズの第3回目の活動日でした!

今回は雨天のため子ども総合科学館にバスでお出掛けをしました。

午前中はいろいろな形の不思議な自転車とミニSLに乗りました。

お友だちやリーダーを誘って一緒に乗ったり、お友だちに手を振ったり、

とグループのお友だち以外ともたくさんお話をしながら楽しく過ごすことが出来ました。

それから、午後はグループごとに館内見学をおこないました。

自分たちが生まれてきたルーツを学んだり、身近になりつつある自然災害についてなど、学びを深める時間になりました。

 

 

 

2021年7月5日

トライ東だより2021年7月号が発行されました!

7月号では、夏休みイベント特集のご案内などが掲載してあります。

 

また、7月17日にあそぼまつりを開催します!

今回は、コロナウイルス感染症対策の為、人数を制限しての開催と

なります。(お電話での事前予約制となっておりますので、ご確認

下さい。)

今年は、お囃子演奏(第1部)・ブレッキーが遊びに来る(第2部)・

工作コーナー・ゲームコーナーなどを予定しています!

ぜひ、夏の思い出をトライ東で作りましょう♪

トライ東だよりバックナンバーは、

こちらから!!

2021年7月1日

6月20日は父の日☆

お父さんに、感謝の気持ちを伝えることはできましたか?

トライ東では、受付にお父さんへのメッセージボードを

設置しました!

愛情がたくさんこもったメッセージで、ジョッキが満タンに

なりました♪

お父さん、健康に気を付けてこれからも頑張って下さいね♡

 

 

 

2021年6月21日

6月19日(土)は2021年度のわくわくトライキッズの第2回目の活動日でした!

今回は宇都宮市青少年活動センター(トライ東)で、ネイチャークラフトをおこないました。

5月の活動で拾った木の枝や葉っぱ、木の実を使ってオリジナルのフォトフレームを作りました。

グループのお友だちやリーダーと

「何色にしようかな」「こんなデザインはどうかな」

 

とお話をしながら想像したものを形にしていました。

それから、午後は「いのちづくり」をしました。

丸太をノコギリで切り、やすりをかけ、色を付けて紐を通します。

ノコギリを使うのは初めてのお友だちも多く、

少しチャレンジしながらがんばって作った世界で一つだけの「いのち」です。

夢中になって作った作品はどれもとても素敵でした。

2021年6月1日

トライ東だより2021年6月号が発行されました!

6月号では、夏期ヤングセミナーのご案内などが掲載してあります。

その他にも、季節のイベントやこども向けプログラムなど、

掲載してありますので、ご覧ください♪

トライ東だよりバックナンバーは、

こちらから!!

2021年5月29日

5月1日~5月10日に、母の日似顔絵コンテストを開催しました!

多数の作品を応募頂き、ありがとうございました。

 

優秀賞には、色とりどりの温かみのあるお母さんのイラストが

選ばれました!

 

 

トライ賞には、「おかあさん、ゆっくり休んでね♡」と心温まるメッセージ

が添えられた、可愛らしいイラストが選ばれました!

 

 

また、次回もご参加下さい♪

 

 

 

2021年5月11日

5月8日(土)は2021年度のわくわくトライキッズの第1回目の活動日でした!

今回は八幡山公園で宇都宮タワーに登ったり、グループごとにネイチャーハイクをしたりして楽しみました。

まずは講堂でリーダー(中学生や高校生のおにいさん・おねえさん)が考えたゲームで身体を思いっきり動かし、お友だちの名前をしっかりと覚えました。

その後、バスに乗っていよいよ八幡山公園に出発です!

橋を渡って宇都宮タワーに上りました。

「ぼくのおうちはあっちの方だよ」「小さく見えているのは私の小学校」などと

沢山お話が出来ました。

そしてグループごとにネイチャーハイクです!

ビンゴのシートを使って、ありの巣を探したり、自分の手よりも大きな葉っぱを探したり・・・。

思い思いの時間を過ごすことが出来ました。

 

« Newer PostsOlder Posts »
トライ東公式Youtubeチャンネル
施設空き状況カレンダー
お問い合わせ