とちぎYMCA 国際教育プログラムブログ とちぎYMCA 国際教育プログラムブログ

国際教育プログラムブログ記事一覧

Universal Festa 2019 11月10日(日)協賛してくださる個人・団体を募集中!

バナー画像 とちぎYMCAのボランティアグループから生まれた「ユニバーサルフェスティバル実行委員会」では、現在、ユニバーサルフェスティバル開催に向けて準備を進めています。
 海外出身の方で、日本語があまりわからない、宗教の関係でお祭りの食べ物が楽しめない。。そんな方でも安心して楽しめるフェスティバルを計画しています。ハラルフレンドリーな食べ物や、ベジタリアン料理、英語やタイ語、ベトナム語で注文できるお店、いろいろな言語を使って楽しめるゲームコーナー、言葉や国籍が違っても一つになれるクラフトブースなどなど、宇都宮市民がこのイベントを通して交流が広がるようにとの願いが込められています。まずは、このこのイベントを知って、ぜひ、ご協力ください。

Tochigi YMCA is planning their Universal Festa 2019, an international event that can be enjoyed by anyone regardless of language, religion or dietary restrictions (vegetarian and Halal options available )! Shopping stalls will be run by people from various countries, providing guests the opportunity to practice different langauges from around the world while enjoying the event. We hope to provide an opportunity for people from various backgrounds within our community to come together and celebrate our various cultures. Please inquire within if you interested in supporting our event. Both individuals and groups are welcome!

 

詳細は、こちらをご覧ください。(You can see more detail about this↓ but now, only in Japanese.. if you are interested in more information in English, please email Tochigi YMCA:info@tochigi-ymca.org)

https://www.tochigiymca.org/society/universal_festa/

南投YMCA介護実習学生受入れプログラム、学生たちが帰国します!

8月4日より台湾の南投YMCAの学生6名、スタッフ1名が、

介護実習のために約1ヶ月間、

とちぎYMCAのマイホームきよはらに滞在しています。

学生たちは、南開科技大学(台湾南投縣)で高齢者福祉について学んでいる学生です!

所定の実習を終え、明日いよいよ帰国します!

 

滞在中は、地域密着型特別養護老人ホームマイホームきよはらの

各ユニットに配属され、介護の基本を学んでいきました。

利用者様と真剣に向き合い、直向きに学んでいる姿はとても素敵でした!

利用者様だけではなく、マイホームきよはらスタッフとも打ち解け、

充実した実習を過ごすことができました。

 

また、介護実習だけではなく、子どもプログラムのボランティア参加や、

きよはら子ども食堂キャラバン活動、宇都宮ワイズメンズクラブ例会出席など、

学生たちにとって有意義な時間を過ごすことができました。

皆様のご協力・ご支援頂きどうもありがとうございました。

 

IMG_6368 (650x488)

 

SJYP7048 (300x225) MJGV9754 (300x225)

 

MDVL6146 (300x225) FOUH3399 (300x225)

 

DXTP1062 (300x225) DLOV1363 (300x225)

 

BQXQ7829 (300x225) RBOB2006 (300x225)

 

IMG_6046 (300x225) IMG_5619 (300x225)

 

IMG_5658 (300x225) DSCF6993 (300x225)

 

AMMW0678 (300x225) TDIW5533 (300x225)

 

IMG_5502 (300x225) IMG_6331 (300x225)

 

IMG_6376 (300x225) IMG_6360 (300x225)

 

IMG_6334 (300x225) IMG_6373 (300x225)

 

SDIZ0546 (650x471)

9月7日(土)は「アドボの日」だよ!

dav

「アドボ」は、フィリピンの家庭料理。

肉と酢と醤油をニンニクで煮込んだ料理。

煮込みで酢のすっぱさがとろりとした甘さになり食欲をそそる味です。

今回も宇都宮文星短大の調理を学ぶ学生さんたちのお手伝いにより、レストランの雰囲気ばっちりです!

どなたでも歓迎。おなかをすかせて国際協力「アドボの日」においでください。

日時:9月7日(土)10:30~ 料理がなくなるまで!

会場:YMCAさくらんぼ幼稚園 レストラン「リリー」

値段:500円(アドボと飲み物)

*益金は、とちぎYMCA国際協力募金になります。

 

フィリピンスタディーキャンプ2019ご報告

 今年もフィリピンスタディーキャンプがフィリピンのナボタスとタラで行われました。このプログラムは、フィリピンと日本のユースが一緒にフィリピンの抱える課題について学び、自分たちにできることについて考え、行動することを目的としています。
 今年も、日本の参加者7名、ナボタスのユース9名、タラの大学生8名のユース27名で様々な活動を行いました。

まずは『知る』ことからスタートします。グループに分かれて、ナボタスの街を歩き、現地のユースも交えて、見てきた感想などをシェアしました。「ごみがあちこちに落ちていた。。」「橋の下での生活は想像できない。」などといった意見もありましたが、昨年も参加した参加者からは「昨年より、だいぶ道が整備されていたり、ごみの量が減った!」「想像していたよりも明るくて驚いた」などという意見もでました。

IMG_2968


それから、フィリピンのユースにいろいろ意見をもらいながら、この地域の抱える課題について話し合いをしました。見てきてわかる課題や現地の人がすでに感じている課題などをシェアし、自分たちにできることは何があるのか?についてグループディスカッションをしました。

IMG_2975各グループから様々なアイディアが出ましたが、今年はデング熱がフィリピン全土で猛威を振るっているということもあり、デング熱予防を子どもや地域の人に知ってもらう!ということに決まりました。

それからは2日間かけて、子どもたちにもわかりやすく伝えるために、デング熱の予防についての劇やダンスを作りました。衣装やセットづくり、ダンスの練習、劇の練習など、みんなで力を合わせて準備しました。当日は近所の子どもたちにこの劇を見てもらいました。1回限りの上演ですが、現地に住む人々が少しでも気にしてくれるようになればいいなと願わずにはいられませんでした。

IMG_3039 IMG_3027翌日は、このフィリピンキャンプが始まったタラへ移動しました。タラでは、ハンセン病のことについて学んだり、ハンセン病の患者さんのために作られた大学(HRCF)の授業に参加したり、キャンパーのお宅訪問をしたり、たくさんの学びの時を持ちました。
IMG_3108最終日は、このキャンプを通して学んだこと、社会のために、これから自分でできることなどをグループディスカッションをしました。意見を言うことが得意でなかったり、英語が苦手であったり、日本人にとって壁はたくさんありましたが、フィリピンキャンパーのやさしく、明るい性格と、一緒に活動してきたメンバーに思いを伝えたいという日本人の熱い思いが重なり、素晴らしい発表になりました。

IMG_3117このキャンプを通して、フィリピンにかけがえのない友だちができました。
この友だちのいる国がそれぞれが平和で、みんなが安心して暮らせる国でありますようにと、参加者全員が願いました。

IMG_3149大それたことは何一つありませんが、フィリピンと日本の若者が一緒に過ごしたこのかけがえのない時間が未来の平和につながることは確信できました!Salamat po!

フィリピンスタディーキャンプ2019参加者募集!

フィリピンのユースと貧困問題や障がい者との共生社会、環境問題など様々な社会問題を体験、学ぶことのできるフィリピンスタディーキャンプの参加者を募集しています。興味のある方は、説明会のご予約を!
【日程】2019年8月13日(火)~22日(木)9泊10日

【対象】15歳以上の国際交流や協力に興味のある方

【説明会】5月11日(土)14:00~15:00/5月21日(火)19:00~20:00
     場所)とちぎYMCA(宇都宮市松原2-7-42)TEL)028-624-2546 へお申し込みください。

 

IMG_1799

 

IMG_1879

 

2019フィリピンキャンプチラシ ←詳細はこちらをご覧ください