国際教育プログラムブログ記事一覧
ICEPさよならパーティー&帰国
7月26日(土)さよならパーティーを最後に、1ヵ月間のICEPプログラムが終了しました。
ホストファミリーや、ボランティア、キャンプの参加者など、たくさんの方が集まって、ICEPのメンバーとの最後のひと時を楽しみました。
ダンスや歌のパフォーマンスで盛り上がったり、スライドショーでこの1ヵ月を振り返ったり・・・とても充実した時間だったと思います。
別れを惜しむ涙もあり、この1ヵ月間がとても思い出に残るものだったのかな、と嬉しく思います。
ボランティアやプログラムに参加して下さった皆様、温かく見守ってくださった皆様のおかげで、このような思い出に残る1ヵ月を過ごすことが出来ました。
改めて心からの感謝を申し上げます。
この夏を通して出来たつながりを、これからも大切していきましょう♪
子ども国際理解教室に行ってきました!
本日(7/28)、河内生涯学習センター主催の子ども国際理解教室に、YMCAスタッフの荒井(マリオリーダー)が講師として参加してきました!
この「子ども国際理解教室」は宇都宮市内の小学5・6年生の子どもたちを対象とした全4回(7/24~29)の講座で、各回、様々な講師を招いて「世界」について学んでいきます。今回は、「世界がもし100人の村だったら」という絵本を題材にしたワークショップを行いました。
一つ目の課題は、子どもたちそれぞれに性別などプロフィールが書かれているカードを渡し、それをもとに、性別、年齢、言語などに分かれ、実際に世界の状況を体験していきました。
二つ目の課題は、3本の水のペットボトルのうち、どのボトルが「飲み水」かをみんなで当てる課題を行いました。それぞれのボトルには日本語以外の言語で「飲み水」「薬」「毒」と書かれており、それが読めず、「飲み水」を当てることがなかなか容易ではないことを体験しました。世界中には学校に行けず、自分の国の言葉さえ読むことが難しい人々がいて、それによって生活に支障をきたしている場合もあります。「文字を読める(識字)」ということはとても幸せだということを子どもたちは感じたものと思います。
三つ目の課題は、ビスケット(食べ物)と水(飲み水)を先進国、新興国、開発途上国をモデルとしたグループに分けると、先進国には多く、開発途上国には少なく、「分配」の不公平さを体感しました。「少ないよ~!ずるい!」「やった~!」と子どもたちの声があがりました。もちろん、最後にはみんなで平等に分けて美味しくいただきました。
最後の課題は、世界の国々の家族とそこで食べている1週間分の食料が写っている写真を見ながら、どんな食材が写っているのか、家族の人数や食料の量はどうかなどをみんなで考えました。「人数の割には食べ物が少ないね!」「日本と比べると果物が多いね!」など意見が出されました。
今回の講座は「開発教育」の手法を取り入れ、参加型のワークショップを行いました。
子どもたちはアクティビティを通して、様々な体験や学びがあったと思います。
その体験や学びが子どもたちの将来の糧になれればと願っております。
荒井 浩元
(マリオリーダー)
石巻でのボランティア
ICEP 7月14日は日光江戸村へ!
せかい、なんかようかい、ウォッチ!(とちぎグローバルセミナー2014)
7月12日(土)に栃木県国際交流センター(宇都宮市本町)にて、
とちぎグローバルセミナー2014「せかい、なんかようかい、ウォッチ!」が開催されました!
講師は、とちぎYMCA理事の中川哲夫先生にお越し頂き、
テレビアニメで大人気の番組を題材に、
世界を肌で感じ、みんなで世界を考えていきました。
また、アメリカのYMCAからとちぎYMCAに1ヶ月滞在しております、
ICEPの中高生も参加し、セミナーを盛り上げてくれました。
まずは、お互いに自己紹介をし、
グループごとに様々なゲームに挑戦していきます。
提示された国をジェスチャーで表現してみたり、
虫食いされている写真がどんな写真なのかを考えてみたり(フォトランゲージ)など、
世界の国々のイメージや印象を共有し、
世界で起きている様々な課題を考えてみました。
また、中川先生は最後のアクティビティには、
「人々には様々な盲点がある。
一つの事にとらわれてしまうと、他が見えなくなってしまう。
違う視点や広い視点から物事を見てみると、
色々な発見や解決への糸口を見つけることができる。」
とセミナーの参加者にメッセージを送りました。
今回のセミナーには、小学生から大人まで幅広い方々が参加していましたが、
みなさんがそれぞれ、「世界」を感じることができました。
今回は沢山の方々にお越しいだき、盛況に開催することができました。
ご協力及びとちぎYMCAの活動にご理解頂きどうもありがとうございます。
「とちぎグローバルセミナー」(主催:栃木県国際交流協会、JICA筑波)では、
栃木県内で国際理解教育や国際協力の活動を行う団体が、
それぞれの団体の特徴を活かした内容でセミナーを開催しています。
「せかい、なんかようかい、ウォッチ!」は「とちぎグローバルセミナー2014」のひとつです。
栃木県国際交流協会(TIA)ホームページ:http://tia21.or.jp/index.html