国際教育プログラムブログ記事一覧
南投YMCA(台湾)からの学生たちが1ヶ月間実習を行いました!
8月1日から9月2日までの約1ヶ月間、南投YMCA(台湾)より学生8名、大学教員1名、引率スタッフ1名の計10名が来日し、特別養護老人ホームマイホームきよはらで介護実習を行いました。
学生たちは、南開科技大学(台湾南投縣)で高齢者福祉について学んでいる学生で、実習ではマイホームきよはらの各ユニットに配属され、介護の基礎的知識や、認知症についての知識、実技実習など、様々な学びを深めていきました。この学生受入プログラムは、今回で7期目となります。コロナ禍において、皆様のご協力・ご支援頂きどうもありがとうございました。
~南投YMCAスタッフの謝さんからのメッセージ~
當我知道要帶南開科技大學的實習生到日本實習的時候,我是帶著既緊張又興奮的心情準備為期一個月的實習生活,在台灣我的工作是培訓照顧服務員,也帶過學員到機構實習,但我知道日本的照護跟台灣有很大的不一樣,而實際到日本實習的這段期間,觀察學生們與長輩的互動及特養中心介護員如何與長輩活動,讓我心中充滿了感動。
實習期間,學習了很多不一樣的知識,比如:如何尊重長輩、如何訓練長輩自理能力、ACP會議等等,在特養中心讓我們看到凡事都以長輩的尊嚴為主,但這些都是台灣再照顧方面比較缺乏的。當中塩澤總幹事也告訴我們,日本的介護服務中也非常重視長輩的「社會參加」,因此YMCA的居家介護員有服務到獨居長輩時,每週至少會帶長輩出門1至2天到日照中心去活動,另外再介護保險中也把保險的重點放在長輩可以自立的輔具上面,讓長輩可以安心達到政府提倡的自立及健康延命的新生活。
在疫情期間,謝謝Tochigi YMCA讓我們可以到特養中心學習日本的介護方式,也非常謝謝塩澤總幹事實習期間提供了很多寶貴的專業知識,謝謝Mario在這段時間照顧我們的生活大小事也帶我們參觀了其他部門,讓我們開始期待著下次的交流。
私が南開科技大学の実習生を日本に引率することが分かった時には、緊張と興奮した気持ちになり、1ヶ月間の実習生活に向けて心の準備をしました。私は南投YMCAで介護士の研修業務の担当をしています。受講生を台湾の介護実習に引率した経験がありますが、日本の介護は台湾と全く違うことが分かりました。また、マイホームきよはらでの実習期間において、実習生やスタッフの方が高齢者との活動している姿や関わりを見て、とても感動しました。
実習期間では、高齢者への尊重や、高齢者の自立支援方法、ACP(アドバンス・ケア・プランニング)会議など、沢山の知識を学ぶことが出来ました。マイホームきよはらでは、利用者である高齢者を尊重することがあらゆる場面において第一にしており、台湾の介護において必要な部分ではないかと感じました。また、日本の介護サービスの中で大切にしているのは、高齢者の「社会参加」であると塩澤総主事よりお話を頂きました。一人で生活をしている高齢者の自宅に訪問し、週に少なくとも1、2回はデイサービスに連れて、活動に参加します。また、介護保険においても補助器具を使用し自立支援を促すことが重要視されており、行政が提唱している自立と健康の新しい生活を提供できることが高齢者にとって安心させるものだと感じました。
コロナ禍において、マイホームきよはらでの日本の介護を学ぶ機会を与えてくださったとちぎYMCAの皆様に感謝しております。また、塩澤総主事より実習期間中、沢山の貴重な専門知識を与えて頂きありがとうございます。そして、受入スタッフの皆様には、私たちの日本での生活を支えてくださったり、沢山の場所を訪問させてくださったり、どうもありがとうございます。また、今後もこのような交流が出来ますよう願っております。
タイ王国よりお客様がマイホームきよはらに!
9月21日(水)にタイ王国より、クライルーク社会開発・人間安全保障大臣及びアラヤクン社会開発・人間安全保障省事務次官、ピッタヤノラセット高齢者事業局長など、9名の訪問団が来日し、特別養護老人ホームマイホームきよはらに訪問されました。
意見交換会では、塩澤総主事の他、鷹箸代表、鈴木理事長(社会福祉法人)、山田理事が同席し、マイホームきよはらの概要、日本の高齢者福祉の現状、日本における海外をルーツとする方の高齢者分野の労働状況など、積極的な質疑応答・意見交換を行うことができました。
NPO法人デックタイグループ様による訪問対応、通訳等のご協力を頂き、実り多き時間となりました。また、クライルーク大臣よりタイ王国王室の記念品を頂きました。
【ご報告】日本におけるウクライナ避難民支援チャリティーコンサート
9月27日(水)に栃木県総合文化センターにて「とちぎYMCA日本におけるウクライナ避難民支援チャリティーコンサート」が開催され、260名以上の方にお越しいただきました。
コンサートでは、ピアニストの大野紘平氏(とちぎ未来大使)とトランペッターの田尻大喜氏(友情出演)にお越し頂き、素敵な演奏を聞くことができました。「ひまわり」など、ウクライナに関連する曲を演奏して頂き、コンサートに集う皆が、困難にある方々のことを覚え、平和を願う気持ちを共有することができました。
また、在日ウクライナ大使館よりビデオメッセージを頂き、オンライン会議システムZOOMを通して日本YMCA同盟スタッフの石橋氏より、YMCAにおけるウクライナ避難民支援の報告をさせて頂きました。
今回のコンサートの益金は、世界のYMCAと連携して行っている避難生活を送るウクライナの人々の支援、および日本国内に避難を希望する方々の受け入れと生活・就労・教育などのサポートのために用います。コロナ禍における開催でありましたが、感染拡大防止対策における皆様のご理解・ご協力を賜り感謝を申し上げます。
【ご案内】とちぎYMCA 日本におけるウクライナ避難民支援チャリティーコンサート
とちぎYMCAでは「日本におけるウクライ避難民支援チャリティーコンサート」と題し、避難民の方々への生活支援を目的とした寄付コンサートを企画いたしました。本企画でお預かりしましたチャリティー益金は、在日ウクライナ大使館を通じて日本に暮らすウクライナ避難民等の方々への支援に充てていただきたいと願っております。
皆様のご参加をお待ちしております。
日時:2022年9月27日(火)18時開場 19時開演
場所:栃木県総合文化センター サブホール・YouTubeによるライブ配信
内容:ピアノ・トランペットコンサート 演奏者:大野紘平(とちぎ未来大使)・田尻大喜(友情出演)
日本YMCA同盟支援活動報告
料金(チケット): 会場観覧 ¥3,000 Youtube配信でのご視聴 ¥2,000
主 催:とちぎYMCA・日本におけるウクライナ避難民支援チャリティーコンサート実行委員会
後 援(予定):栃木県、宇都宮市、在日ウクライナ大使館、下野新聞社、
一般社団法人ワイズメンズクラブ国際協会東日本区、その他
問い合わせ:公益財団法人とちぎYMCA
〒320-0041 宇都宮市松原2-7-42 TEL(028)624-2546
ウクライナYMCA緊急支援募金のお願い
YMCA stands for peace; YMCA works for peace
~YMCAは平和を希求し、平和のために働く~
侵攻直後から、ウクライナYMCAでは爆撃地から逃れる人びとのための宿泊・食料・衣料品・衛生用品の提供を開始し、今後は子どもや若者の心理社会的支援を行っていきます。また、ウクライナ近隣諸国のYMCAでは連携を取り、24時間体制で避難民の受け入れ、救助、生活のための物資支援活動が大規模に展開されています。この活動のために横浜YMCAからも支援募金を送ります。不安の中にいる人びとが少しでも安心して過ごせるよう、一人ひとりの命が大切に守られるようご協力をお願いいたします。
【クレジットカード決済以外で募金方法】
・郵便振替: 00340-8-40685
公益財団法人とちぎYMCA募金口
「ウクライナ緊急支援募金」
・銀 行: 足利銀行 本店 普通 5027177
公益財団法人とちぎYMCA同盟国際協力募金口
*送金者お名前の後に「UKR」とお書き下さい
◆募金の使途
1.ウクライナYMCAによる国内避難する人びとへの支援活動のため
2.ウクライナ近隣諸国のYMCAによる国外に避難するウクライナの人びとへの緊急生活支援のため
※日本YMCA同盟を通して、世界YMCA同盟に送金いたします。
上記プロジェクトは世界YMCA同盟・ヨーロッパYMCA同盟のもとで実施