野外教育プログラムブログ記事一覧
サマープログラム★アドベンチャー3DAYS 1日目の様子
8月7日(月)
アドベンチャー3DAYSの1日目を行いました。
1日目のプログラムは段ボール迷路作り。
集合時は緊張感が感じられる表情をしている子どももいれば、久しぶりのリーダーとの再会に笑顔を見せる子どもなど様々でした。
朝の会のリーダーの自己紹介タイムでは気合いの入ったリーダーの自己紹介に歓声や笑い声が生まれ、子どもたちと共に幸先の良いスタートを切りました。
リーダーたちの自己紹介を終えた後は、「共通点探しゲーム」や「新聞紙の島ゲーム」を行い、グループの交流を深めました。
子どもたち自身で同じグループのメンバーと互いの好きなものや血液型などを質問し合う姿がありました。
「新聞紙の島ゲーム」ではゲームマスターにじゃんけんで負けると、新聞紙がどんどん小さくなっていくゲームです。
子どもたちからは、「私の手つかんで!」「おんぶするから上乗って!」と言った声が。
ゲームに熱中している様子が伺えました。
アイスブレイクが終わると、いよいよお待ちかねの「段ボール迷路作り」!
スタートの合図と共に、各グループ段ボールでスタートの形から作っていきました。
「ここにトンネルつけたいんだ!」「スタートに看板があった方がわかりやすいよね!」
と子どもたち主体で迷路作りを進めていきました。
昼食の時間には作戦タイムを行い、午後の進め方を真剣に話し合うグループもありました。
午後の時間には、迷路がどんどん長くなっていき、しかけが盛りだくさんになっていました。
行き止まりの装飾にこだわったり、スズランテープでクモの巣を表現したり、今回のテーマである「ブラボー」をおまじないにしたり。
午後になるにつれてグループの色やこだわりが表現されていきました。
今回、はさみをいつもよりもたくさん使ったり、はじめてカッターを使ったりと一歩トライをしている子がいました。
また、昼食時も「野菜苦手だけど、〇〇ちゃんが食べたから私も食べる!」という声が私の耳にも届いてきました。
この「挑戦する」という姿もプログラムならではのことだと思います。
本日は段ボールを使ったクラフトを通じて、自然と子どもたちの間で会話が飛び交いました。
2日目、3日目も一緒に過ごすグループの仲を深められたことと思います。
今回の活動のテーマであり、合言葉は「ブラボー」です。
昨年末、日本中を歓喜の渦に巻き込んだサッカー日本代表。
その中で、流行した「ブラボー」という言葉。
今回のアドベンチャー3DAYSもそんなブラボーな瞬間がたくさん見られる3日間にしていきたいと思っています。
明日は、出会いの森総合公園オートキャンプ場の大芦川で川遊びの予定です。
アドベンチャー3DAYS 担当ディレクター
武田将吾
サマープログラム★日光ほしぞらキャンプの様子
2023年8月3日~5日、
日光市土呂部を舞台として2泊3日の宿泊キャンプを実施しました。
子どもたちは、
2日間、家族に会えないで過ごす不安とたくさんの出会いにへの楽しみを持ち、YMCAに集合してきました。
バスに乗りこんだ子どもたちは、
リーダーが考えたバスのレクリエーションをして楽しみました。
キャンプ地であるCAMP IN ドロブックルに到着し、
自分のからだがすっぽり入ってしまうほどの大きな荷物を背負い、
自分のバンガローまで運んでいきました。
昼食後は、
キャンプ場の散策をしながら、
ミッションに答えていき、夜ご飯の材料を集めていきました。
その後、
野外炊飯を行いました!メニューはもちろんカレーライス!
なかなか火が付かず苦戦しましたが、
無事に夕食の時間には食事をとることができました。
ナイトプログラムではナイトウォーキングとして、
懐中電灯をもって、星観察に向かいました。
2日目の朝は、
体操をして、体を起こしていきました。
その後、川遊びにでかけました!
「冷たい!!!」
「ちょっと緊張する!」
と言いながらもこどもたちは楽しく過ごしていました。
夜ご飯は、なんとBBQ!
「お肉!お肉!お肉」と子どもたちは嬉しそうにしていました。
たくさんのメニューを味わいました!
ナイトプログラムのキャンプファイヤーでは、
星空も出て大盛り上がり!
土呂部の大地に降り立ち、あかりを灯す「夏の大三角」を子どもたちが、
合言葉を使って呼び、火を灯してくれました!
最終日は子どもたちからいろいろな声を聞きました。
「やっとお母さんに会える。」「まだみんなといたい」「さびしい!」
「キャンプもう一日したい!」など、
子どもたちの心の声が漏れて聞こえていました。
コロナが5類へと引き下がり、
レジリエンスとリカバリーが必要な世の中で、
ヒトとヒトとの関係が希薄なものに変わっていく恐怖があるこの社会のなかで、
ヒトと自然と自分と向き合い、より密接に関わり合うキャンプ体験が、
子どもたちはいくつもの気づきが生まれていることと思います。
今回の「日光ほしぞらキャンプ」が子どもたちにとっても、
送り出したご家族にとってもよい体験となっていたら、幸いです。
またキャンプで会いましょう!
サマープログラム★ICEP3DAYS 3日目の様子
8月3日(木)
サマープログラム「ICEP3DAYS」3日目の様子です。
バスに乗って『大洗水族館』へお出かけしました!
3日目のバスの車内は、グループのお友だちやリーダーにも慣れた様子で、朝からたくさんの笑い声が聞こえてきました。
「今日は水色の魚をさがそうね!」「おおきなサメを見たら教えてね!」などとたくさんの会話がありました。
水族館に着いてからは、早速グループタイムです!
それぞれが自分たちの行きたいところを話し合って、館内を見学しました。
お昼ご飯をグループごとに食べてから、イルカ・アシカオーシャンライブを見ました。
間近に来るアシカや、水しぶきを上げて高く跳ぶイルカに子どもたちは大興奮!
キラキラした顔でライブを楽しみました。
午後も館内でグループごとに見学をしました。
「この生き物はかわいいね!」「映画で見たことのある魚だ!」とお友だちやリーダーとのコミュニケーションを楽しみました。
今回のICEP3DAYSは、3日間を通して
Idea
Challenge
Enjoy
Positive
~自然を通して心を通じ合おう~
というテーマのもと活動を進めておりました。
テーマの通り、お互いが感動を共有することで、グループの絆が深まり、たくさんの笑顔を見ることが出来ました。
ご参加いただきありがとうございました。また次回のプログラムでお会いできることを楽しみにしております!
サマープログラム ICEP3DAYS
担当 川口夏菜子
サマープログラム★ICEP3DAYS 2日目の様子
8月2日(水)
サマープログラム「ICEP3DAYS」2日目の様子です。
朝から、とても晴れているお天気だったので、予定通り「みずほの自然の森公園」で水遊びを行いました。
2日目は、ICEPのおにいさん・おねえさんが考えたプログラムがメインだったので、
バスの中では英語でYMCAの歌を歌ったり、英語のゲームに挑戦したりと、ICEP3DAYSならではの光景でした。
到着後はICEPのおにいさん・おねえさんが考えたゲームに挑戦です!
子どもたちは、サメに扮したICEPのリーダーから食べられないように頑張ります。
思いっきり走って逃げたり、捕まってしまい悔しい表情を見せたりと、様々です。
そして、待ちに待った水遊びの時間です!
子どもたちも、ICEPのリーダー、グループリーダーも全身びしょ濡れになりながら、楽しく水遊びが出来ました。
お昼ご飯を食べて、午後のアクティビティです。
午後は、グループごとに『Duck Duck Goose』というハンカチ落としに似たゲームをしました。
自分が鬼にならないかとドキドキして待っていたり、ICEPのリーダーを本気で捕まえようと奮闘したりする様子が見られました。
午後のアクティビティのあとは、再び水遊びをしました!
自然の中でのダイナミックなあそびの中で、
互いにコミュニケーションをとり、元気いっぱいのプログラムとなりました。
明日は最終日です。アクアワールド茨城県大洗水族館にお出かけをします!
サマープログラム ICEP3DAYS
担当 川口夏菜子
サマープログラム★ICEP3DAYS 1日目の様子
8月1日(火)
サマープログラム「ICEP3DAYS」を行いました。
残念ながら雷が鳴っていたので、当初の予定を変更して子ども総合科学館に行きました。
子どもたちは元気いっぱいで、朝から楽しい笑顔を見ることが出来ました!
バスの中では、リーダーから今回のテーマのお話しを聞いて、テーマ曲の「アドベンチャーソング」を歌いました。
また、ICEPのリーダーたちもアメリカの歌を歌ってくれたので、大盛り上がりの車内でした。
到着後は館内見学スタート!
「これはなにかな?」「ねぇ、私の心臓の音きいてみて!」と、言葉は通じなくても、
感じたことや、見つけたものを共有することが出来ました。
雨が弱まってきたので、お昼ご飯を外で食べました。
子どもたちも、ICEPのリーダーたちも、美味しそうな素敵な笑顔です!
お昼ご飯を食べ、広場ではレクリエーションを行いました。
日本でもおなじみの『ジャンケン』ですが、英語で言ったらどんな風になるか、ICEPのリーダーに聞き、グループごとに対決しました。
どのグループも一生懸命に取り組むことが出来ました。
言葉は通じなくても、それぞれの発見や、感じたことを共有することで、
心の距離が縮まった様子でした。
明日は、みずほの自然の森公園で水遊びの予定です!
サマープログラム ICEP3DAYS
担当 川口夏菜子