とちぎYMCA YMCAイングリッシュブログ とちぎYMCA YMCAイングリッシュブログ

YMCAイングリッシュブログ記事一覧

英語クラブ第2回

6月10日(火)は、第2回目の英語クラブでした。

今回のテーマは、英語でマンガを描いてみよう!でした。

初めに「スーパーパワー」というゲームをした後、マンガによく出てくる単語、例えば”BANG(バン)!” や“OH!”、 “POW(パン)!”、”STOP!”などを教えてもらいました。ホワイトボードは、動きのある色々な表現でいっぱいになりました。

次に、マンガのFelix(フェリックス)やSnoopy(スヌーピー)、Superman(スーパーマン)などの数コマをまねて表現を入れてみました。英語を書くのは難しかったかもしれませんが、自分で完成させるマンガは、嬉しかったでしょうね。

次回の英語クラブは7月1日(火)@宇都宮YMCA、テーマは「英語で理科実験!」です。お申し込みは6月30日(月)まで。お楽しみに!

英語クラブが始まりました!

6月3日(火)から、英語クラブが始まりました!

第1回目のテーマはNature Hunt!教室に集まって、自己紹介ゲームで和んだ後、草・蝶・タンポポ・などの英単語をゲームで楽しく学びました♪ その後は、宇都宮YMCAの周辺をみんなで散策。確認したばかりの単語が並んだチェックシートを見ながら、タンポポや蝶を探して歩きました。

マックス先生と歩きながら、学校のこと、友だちのことをおしゃべりしたり、チェックシートにない自然や町並みに関する単語を教えてもらったり。いつもの英語クラスとは違った楽しさや新鮮さがあったと思います。

次回の英語クラブは7月1日(火)英語で理科実験!です。お申し込みは6月30日(月)までです。お楽しみに!

 

 

フィリピン ナボタス タラ村 交流キャンプ 説明会!

 

フィリピン ナボタス タラ村 交流キャンプ説明会!第1回説明会は今週土曜日(6月7日)★

フィリピンのナボタスとタラの青年たちのグループと一緒に交流キャンプを行います。フィリピンの抱える様々な社会問題を体験したり、異文化理解、ホームステイもしながら、知り、考え、行動するグローバルなキャンプです。興味のある方は、まず説明会にお越しください。

説明会日程

日時:6月7日(土)13:30~/6月15日(日)10:30~

場所:宇都宮東YMCA(宇都宮市峰4-21-14)
    ☎028-661-7451

アメリカの中高生(ICEP)と一緒に活動したいメンバー大募集

6月27日(金)~7月27日(日)の1カ月間アメリカの中高生が13人、ボランティア、青少年との交流、観光、ホームステイをするために宇都宮にやってきます。期間中一緒に活動できるプログラムがありますので、ぜひ、ご参加ください。

*****************************************

①7月 5日(土) ショッピングin English & アメリカ独立記念日を祝おう!
          バザーを開催します。スタッフはアメリカの中高生なので、
          英語でお買い物に挑戦です。夜は花火で独立記念日をお祝いします。

②7月 6日(日) 日本文化体験
          午前中はうどん作り。午後は習字で日本文化を一緒に体験しよう。

③7月12日(土) 釜川こけおとしボランティア
          釜川のこけを落とします。

④7月13日(日) 日光江戸村に行こう!
          日光江戸村ハンティングにチャレンジ!日本語、英語のヒントを元に
          挑戦をクリアーします。

⑤7月19日(土)-20日(日) 1泊2日Nikkoキャンプ
          1日目は日光ハイキング、キャンプファイアーで自然を満喫、
          2日目は日光東照宮で世界遺産を満喫しましょう。

*****************************************

★プログラムによって対象となる年齢が異なります。

★参加費が必要です。

詳細は、下記へお問い合わせください。

宇都宮YMCA   028-624-2546
宇都宮東YMCA 028-661-7451

 

フィリピンの青年2人がやってきました!

毎年交流を続けているフィリピン ナボタスから青年2人(Frマンディーとグレン)がやってきました。2週間の滞在では、Hello&Welcome パーティに始まり、フィリピン祭り、東京見学などたくさんのスケジュールをこなしました。

日本での生活と文化を体験し、環境問題について研修してもらうことを目的としたこの招聘では、アジア学院とドンカメを訪問し、生ごみや落ち葉、家畜の糞などから有機肥料ができることを学ぶことができ、喜んでいました。今後ナボタスでのリーダーとして、またフィリピンキャンプの時に活躍してくれることと期待しています。ご協力と応援を頂きました皆様、心より御礼申し上げます。