野外教育プログラムブログ記事一覧
とちぎY野外クラブ★6月の様子
6/16(土) 益子の森にてトリム&アスレチックを行いました!
益子の森に向かうバスの中ではリーダー達が、キャンプソングやレクリエーションをして
楽しみました。緊張していた子も、キャンプソングやレクリエーションを行うことで
笑顔がたくさん見られました!
心配していた天気も、崩れることなく
予定通り行うことが出来ました!
前日まで降っていた雨の影響で
ぬかるんでいる場所がたくさんありましたが
子どもたちは一生懸命に歩きながら、アスレチックを楽しんでいました。
午後には、ふっかリーダーと、しゅうまいリーダーの
似顔絵コンテストが行われました。
各グループで午前中のアスレチックをしながら
集めた葉っぱや小枝を似顔絵に使用しました。
1人ひとりが協力し、上手な似顔絵ができました!
帰りの会に表彰式が行われ、
審査委員長(じ~こリーダー)から
各グループに、賞が贈られました。
来月は、川遊びを行います!
阿久津(つくつく)
Yキッズ★元気に遊び隊~友達をたくさん作ろうの巻~★5月活動の様子
活動の様子を伝えるのが遅くなりました。
今年度初のYキッズということで5月13日にとちぎわんぱく公園に行きました。
活動はウォークラリーを予定していましたが当日はあいにくの雨。
わんぱく公園の「こどもの城」で遊ぶことになりました。
恐竜の滑り台やボールプール、水の上に浮かぶオオハスに乗れるなどたくさんの遊具があり子どもたちも目を輝かせていました。
グループタイムではリーダーやグループの友だちと相談をして遊びやどんなことをするか決めている姿が見られました。
また、午後の幼稚園でのレクリエーションでは、猛獣狩りやさあさなどのゲームを通してグループの友だちだけでなく他のグループのメンバーに関わることができ、たくさんの友だちができたようでした。
次回は6月10日にアウトドアお菓作りを予定しています。
たくさんの参加をお待ちしております!
とちぎY野外クラブ★5月の様子
5/19(土)に森林公園に行って 森たんけん&トレッキングをしてきました。
2018年度 第一回目!新しい子もたくさん増えての活動!
心配されていた天気ですが、快晴で暑いくらいでした。
ユースボランティアリーダーが作った、ミッションカードを手に
グループで協力して、ミッションをたくさんクリアしていました。
「なんで?」「どうして?」自然の中には、不思議がたくさんあります。
自然に直に触れる体験は、子ども達に様々な気づきや発見を与えてくれます。
初回の活動でしたが、活動の終わりにはみんなの名前も覚えて
楽しくお話をしている子が多く見られました。
次回は6月16日にトリム&アスレチックを予定しています!
まだまだ参加者募集中です!!
申込み・問い合わせ (028-624-2546)とちぎYMCAまで
宇都宮YMCA★リーダー新人歓迎会
4月21日に宇都宮YMCA★ユースボランティアリーダーの新人歓迎会が
行われました。
YMCAに興味がある1年生は9名参加をしてくれました。
普段の活動を意識して、少人数のグループに分かれて
薪割りや火付け、焼きマシュマロやカートンドックを体験しました。
先輩リーダーが何のために活動をしているか、YMCAとは
どのような団体か等、一生懸命伝えていました。
YMCAではユースなくては活動していけません。
今後もたくさんの魅力を感じ、学び、成長をお手伝い
していけるようにしていきたいと思います。
担当:阿久津
4Daysチョイス★1日目の様子
新年度もどうぞよろしくお願いいたします。
すっかり季節も街も気持ちも春!
本日から4Daysチョイスがスタートしました!
本日はアウトドア編!!
野外炊飯でカレーライスを作りました!!
みんなで協力して、野菜を切ったり、
薪で火をつけたり、具を煮込んだり・・・。
初めての体験や、試しにチャレンジしてみたりなど、
子どもたちは楽しくカレーライス作りができました!!
完成したカレーライスはとても美味しく、
沢山おかわりをして、お腹いっぱいになりました!!
おやつは焼きマシュマロをして食べました!
明日は公園で自然いっぱい味わっていきます!!