とちぎYMCA 野外教育プログラムブログ とちぎYMCA 野外教育プログラムブログ

野外教育プログラムブログ記事一覧

フェブラリースキーキャンプ★1日目の様子

2月10日-11日にかけて、長野県にある菅平高原スキー場に行ってきました!

宇都宮YMCAに集合し、わくわくどきどきしながらバスに乗って出発!

バスの中ではリーダーの紹介やレクリエーションをしながら過ごしました。

 

ホテルに到着後は持参した弁当を食べて、スキーレッスン!

天候も良く良いコンディションで滑ることができました。

 

夜のプログラムでは、リーダーたちが考えた

ミニ運動会が開催され、グループごとに協力して

頑張っている姿が見られました。最後には頑張った皆にメダルが授与されました。

 

初めは緊張している子が多く目立ちましたが

スキーレッスン、ご飯、夜のプログラムなどを通してグループが

まとまってきていました。(阿久津)

 

IMGP3034 IMGP3059 IMGP3061 IMGP3064 IMGP3108 IMGP3211 IMGP3358 IMGP3406

☆ワンデイスキー1/28(日)の報告

1月28日(日)にワンデイスキーを行いました!

当日は穏やかな天候の下、また、1週間雪が降り積もったおかげで、

ゲレンデコンディションも良い中、スキーを楽しむことができました!

 

バスに揺られてスキー場に着くと、子どもたちはわくわくドキドキした様子!

何度かスキー経験がある子たちも、やはり一面の雪景色を見ると気持ちが弾むようです!

 

スキーが初めての子たちは、平らなところでブレーキ操作を練習し、

午前中には全員リフトデビューしました!

スキー経験のある子たちはそれぞれのレベルに合わせて、

スキーの後ろを開くブレーキ操作の確認をしたり、

ターンの練習をしたりしました。

 

今回のワンデイスキーも、1日を通して、たくさん滑ることを大切にしました。

滑る経験をたくさん積む中で、子どもたちはバランス感覚やスピード感覚を

全身でつかみ、確実に上達していきます。

初めてスキーをした子も、10回以上リフトに乗ることができました!

子どもたちの持つ、成長する力は本当に素晴らしいです。

 

とちぎYMCAでは、子どもたちがスキー体験を通して、

何かができるようになる喜びや、仲間・リーダーと滑る楽しさを

感じるとともに、「さらにできるようになりたい!」

というチャレンジ精神が子どもたちに育まれることを願っています。

 

担当 長尾

 

IMGP1949 (800x530) IMGP1975 (800x530) IMGP1996 (800x530) IMGP2023 (800x530) IMGP2132 (800x530) IMGP2169 (800x530) IMGP2178 (800x530) IMGP2191 (800x530) IMGP2203 (800x553) IMGP2207 (800x530) IMGP2212 (800x530) IMGP2254 (800x530) IMGP2256 (800x530) IMGP2262 (800x530) IMGP2291 (800x530) IMGP2224 (800x530)

IMGP2017 (800x530) IMGP2226 (800x530) IMGP2273 (800x530)

ワンデイスキー★1/21の様子

本日はワンデイスキーの日でした!

天気はとても良くスキー日和!

バスに乗り、エーデルワイススキー場へと向かいました。

初めてスキーをする子や一人でリフトに乗るには不安がある子も参加しており、

子どもたちはワクワクとドキドキな気持ちを持ち合わせていたのではないかと思います。

 

子どもたちとリーダーの頑張りで、

初めてスキーをする子どもたちは記念すべきリフトデビューも済ませることができました!

また、何回かスキーを経験している子もそれぞれの段階で上達していきました!

さすがです!!!!

 

子どもたちのスキーは、「滑走量」がキーポイントです!!!

滑る距離を増やしていくとみるみる上達していきます。

 

IMGP1731 (2) (300x199) IMGP1742 (2) (300x199)

 

IMGP1759 (2) (300x199) IMGP1771 (300x199)

 

IMGP1780 (2) (300x199) IMGP1785 (300x199)

 

IMGP1816 (2) (300x199) IMGP1826 (2) (300x199)

 

IMGP1855 (2) (300x199) IMGP1875 (2) (300x199)

エンジョイスキーキャンプ★3日目の様子

エンジョイスキーキャンプ3日目に様子をお伝えいたします。

 

今日も少し風が強く、寒さを感じられましたが

天候は良くスキー日和でした!

 

初日では板を履くことも難しかった子も

今日は自分で履ける子もいましたし、ハノ字で滑っていた子も

パラレルに近い滑りが見られました。

 

子どもの成長はとても早く驚かされます。

今回のキャンプも実りある時間になりました。

 

またキャンプで会いましょう。

IMGP0181IMGP0104

IMGP0130 IMGP0149

冬っこ3Days★最終日の様子

冬っこ3Days 最終日の様子をお伝えします。

今日は杉板焼き体験をしに鹿沼自然交流センターへ行きました。

 

今日は丸一日、杉板焼き体験!

板を切ること、焼くこと、磨くこと、絵を描くこと。

最初から最後まで一人ひとり一生懸命に作業をしてました。

 

活動の最終日、世界で一つだけの杉板を作ることができて

子供たちもリーダーも喜んでいました。

 

またYMCAで会いましょう。

20180106_180106_0002 20180106_180106_0004 20180106_180106_0006 20180106_180106_000720180106_180106_0005 20180106_180106_000920180106_180106_0008