野外教育プログラムブログ記事一覧
Yキッズ10月★みんなで野外炊飯にチャレンジしました!
10/15(日)はYキッズの日!!!
天気は雨で少し寒い日でしたが、
子どもたちはとても元気!!!!
鹿沼市自然体験交流センターに行って、
野外炊飯にチャレンジしてきました!!
料理は野外炊飯恒例のカレーライス!!!!
最初に、お米を研ぐのとかまどに火をつけるチームと、
野菜を下ごしらえをするチームに分かれ、
それぞれの役割の中で黙々と取り組んでいました!
お米を研いでみたり、なたを使って薪割りをしてみたり、
マッチを使って火を付けてみたり、
包丁を初めて使ってみたり、
子どもたちにとってチャレンジするものばかり!!
グループのお友だちと力を合わせて、
美味しいカレーライスを作ることができました!
みんなで作ったカレーライスはとても美味しく、
おかわりをする子も沢山いました!
食後は片付け!
みんなで来たときよりも綺麗にしていきました!
これも真剣!!!みごとにピカピカにすることができました!!
少しずつ冷えてきた毎日。
でも子どもたちはすくすくと成長しています!
子どもたちの成長を見るリーダーたちはとても幸せそうです。
3Daysチョイス★3日目の様子
3Daysチョイス★3日目の様子の報告いたします!
今日は、南ヶ丘牧場に行ってきました!
午前中はふれあい広場にて、みんなで羊や山羊にえさをあげました。
なかなか苦戦する子が多かったけれど、リーダーと一緒に
頑張ってあげている姿が見受けられました。
午後はアイスクリーム作り体験!
リーダーの話をよく聞いて一生懸命作っていました。
ひとりがかき混ぜているときにもうひとりが容器を支えていて
良い連携ができていたと思います。
自分たちが作ったアイスは格別においしかったのではないでしょうか。
3日間大変すばらしいプログラムを行うことが出来ました。
たくさんの参加ありがとうございました。
3Daysチョイス★2日目の様子
3Daysチョイス★2日目の様子を報告します!
今日は、ぐんま昆虫の森に行ってきました。
はじめて見る生き物に皆、興味津々! 世界のカブトムシ、クワガタが
一番人気でした!
また、クモの展覧会のイベントもやっていて、普段はしっかり見ることのない
クモたちを一生懸命、観察していました。
お昼を食べた後はグループごとにクイズラリーとスタンプラリーに
挑戦!みんな暑い中頑張っていました。
明日は最終日、南ヶ丘牧場でアイスクリーム作りを行います!
3Daysチョイス★1日目の様子
本日は鬼怒川ライン下りをしてきました!
心配していた天気ですが、大きく崩れることなく
無事に搭乗しました。
前日の雨の影響かちょっぴり
川の流れが、はやかっ子供は大喜び!
午後は鬼怒楯岩大吊橋に移動し
グループごとにネイチャービンゴを
行いました!グループによっては
全部クリアしたグループも!!
今日も素晴らしい1日でした。
明日はぐんま昆虫の森へ行きます(^^)
みうらマリンキャンプ☆最終日の様子
みうらマリンキャンプ、無事に3日目を終えることが出来ました!
朝の集いの後は、グループタイムを行いました!
三日間のグループの絆の集大成。
グループごとに残りの時間を過ごしました。
クラフトをするグループもあれば、
海に出かけて貝を探すグループもありました。
そして、荷物をバスに乗せたら、閉村式!
3日間過ごした三浦ふれあいの村を後にしました。
バスの中では、たくさん歌を歌う一方で、 ぐっすり寝てしまう子も!!!!
そして子どもたちは全員帰路につくことができました!
今回のキャンプは、海ならではの活動にチャレンジ!
海という自然を好きになれたかな?!
仲間と共に過ごす3日間は夏休みの素敵な思い出となったことでしょう!
皆様のご協力、ご理解ありがとうございました!