とちぎYMCA 野外教育プログラムブログ とちぎYMCA 野外教育プログラムブログ

野外教育プログラムブログ記事一覧

Yキッズ5月★益子の森にハイキングに行ってきました!

5/15はYキッズの日!

今月は、益子の森にハイキングに行ってきました!!!

天気も味方し、とてもハイキング日和でした!

 

益子の森に到着し、まずはゲーム大会!

じゃんけん列車にフラフープくぐり、鬼ごっこ!!

子どもたちは体を思いきり動かしました!!

 

DSCF1022 (350x263) DSCF1035 (350x263)

 

DSCF1039 (350x263) DSCF1045 (350x263)

 

美味しいお弁当を頂いただあとは、

いよいよ本番!ハイキングをスタートしました!

目指すは展望台!

展望台までの道にはたくさんのアスレチックがあります。

子どもたちはそれをチャレンジしていきながら、

展望台まで目指していきました!!

 

DSCF1077 (350x263) DSCF1097 (350x263)

 

DSCF1110 (350x263) IMG_4409 (350x263)

 

やっとの思いで辿り着いた展望台からの眺めは最高!

思わず「ヤッホー!」と叫びました。

 

DSCF1120 (350x263) DSCF1114 (350x263)

 

IMG_4422 (350x263) IMG_4424 (350x263)

 

2016年度Yキッズ初回は34名という沢山の子どもたちが参加してくださり、

とても良いスタートをきることができました。

6月のYキッズは、アウトドアでお菓子作り!!

皆様のご参加をお待ちしております!

 

DSCF1123 (350x263) DSCF1071 (350x263)

 

DSCF1023 (500x375)

 

Yキッズ担当

荒井 浩元(マリオリーダー)

リーダーたちの誕生日を祝いました!

今日の那須YMCAリーダー会は、

誕生日であるリーダー、

ゼロリーダーとかシェルリーダーの

バースデーパーティをしました!

 

2人にはケーキをプレゼント!!

 

image

 

お誕生日おめでとうございます!

 

image

Yキッズ5月☆益子の森へ下見に行ってきました!

5/15はYキッズの日!!

5月のYキッズは、益子の森へハイキング!!!

 

先月、リーダーたちと下見に行ってきました!!

とても自然が豊かで、広くて、

子どもたちがとても楽しく過ごせそうなフィールドでした!

 

IMG_1656 (300x225) IMG_1805 (300x225)

 

IMG_1816 (300x225) IMG_1774 (300x225)

 

リーダーたちはところどころにあるアスレチックで、

ワイワイと楽しみました!!!

 

IMG_1686 (300x225) IMG_1734 (300x225)

 

いよいよYキッズももうすぐ!!!

みなさんと会えるのを楽しみにしています。

 

IMG_1720 (500x375)

赤城プレキャンプに参加してきました!

GW真っ最中の5月3日から5日の3日間、

赤城プレキャンプに参加するため、

ぐんまYMCA赤城キャンプに行ってきました!

 

とちぎYMCAからは14名のリーダーとスタッフが参加し、

ぐんまYMCA、茨城YMCA、埼玉YMCAのリーダー・スタッフも合流し、

駐在スタッフとしてOBOGも合わせると、約40名が集まりました!

 

ポイントラリー、野外炊飯、キャンプソング講座、

チョイスアクティビティ(焼きビー玉・焼き板・竹の弓矢作り)、

キャンプファイヤー、体を動かすレクリエーションなど、

沢山のアクティビティがありました。

 

IMG_1393 (300x225) IMG_1332 (1) (300x225)

 

DSCF1001 (300x225) DSCF0996 (300x225)

 

IMG_1416 (300x225) DSCF0992 (300x225)

 

リーダー同士の交流もあり、

わいわい楽しみながら、素敵な体験をすることができ、

実り多き時間となりました!!

 

DSCF1011 (500x375)

とちぎYMCAスプリングプログラム 3Daysチョイス4/3(日) 報告

3Daysチョイス4/3(日)はミュージアムパーク茨城県自然博物館で

化石発掘体験をしてきました!

IMG_4633 (800x600)

博物館に着いたら発掘作業開始!

IMG_4644 (800x600) IMG_4652 (800x600)

みんなワクワクしながら夢中で掘り進めていました!

今回発掘体験したのは、「成田層」という地層を博物館に移したもので、

約13万年前の貝の化石が採れるそうです。

やわらかい砂の地層で、シャベルでも掘ることができます。

IMG_4625 (800x600) IMG_4636 (800x600)

色や形が様々な貝の化石をたくさん発掘しました!

みんな迷いながら、持ち帰るお気に入りを決めていました。

たくさん化石を発掘した後は、桜の下でお弁当を食べました。

IMG_4675 (800x600) IMG_4671 (800x600)

その後、ミュージアムショップでお土産を買い、少しの時間でしたが館内を見学しました。

RIMG1311 (800x600) RIMG1315 (800x600)

大きな恐竜の化石や洞窟の迷路など、多様な展示を楽しみながら見てきました。

3Daysチョイス担当 長尾