野外教育プログラムブログ記事一覧
2015年度 とちぎY野外クラブ(11月28日) 活動報告
11月28日(土)の野外クラブは、宇都宮市にある八幡山公園に歩いて行ってきました!
朝はみんなが集合してから朝の会!今日のスケジュールを聞いたり、
今月のうたの「ぜったいもっと好きになる」というキャンプソングを歌ったりしました。
朝の会の後は、グループごとに出発!
たくさん歩いて、八幡山公園に到着!
到着後はグループで公園内を探検しました。
公園にはツルやクジャク、他にもたくさんの動物がいて、子どもたちは鳴き声をまねたり、
モルモットの数を数えたりしながら見ていました。
また、足元にはどんぐりや色づいた葉っぱなど、秋の自然のおくりものがいっぱい!
様々な発見をしながら、秋の八幡山公園を満喫しました。
おいしいお昼ご飯を食べた後は、みんなが楽しみにしていた「アドベンチャーU」!
長いローラーすべり台や迷路のような通路、他にも楽しい遊具がたくさんあって、
時間も忘れてみんな大はしゃぎ!
たくさん遊んだあとは、最後のひと踏ん張り。
宇都宮YMCAまで歩いて帰ってきました!
みんなよくがんばりました!
11月の野外クラブは特に「グループ」で過ごすことを重視した活動でした。
これまでの野外クラブで個人間の関係は育まれてきましたが、今回、
グループで一日を過ごす中で、子どもたちも「グループ」という意識が
より強くなってきた様子でした。1人もめげずに歩ききれたのも、
グループのみんなと一緒だからこそできたのではないかと思います。
3学期の野外クラブは、このグループを意識した関係を深めながら
活動していきたいと思います。
とちぎY野外クラブ担当:矢口・長尾
Yキッズ11月★ボタニカルキャンドルを作りました!
11/15(日)はYキッズの日!
今月は、自然を素材を使ったキャンドル、
「ボタニカルキャンドル」を作りました!!!
Botanical(ボタニカル)とは、自然という意味です。
みずほの自然の森公園に行って、自然の草花を拾い、
マイホームきよはら(YMCA施設)でキャンドルを作っていきました!
公園では秋ならではの紅葉やイチョウの葉を見つけ、
秋の自然を味わいながら素材集めをしました。
そして、とちぎYMCAが運営している、
「マイホームきよはら」(老人ホーム)のフロアをお借りして、
お弁当を頂き、キャンドル作りを行いました。
ろうそくを小さくして、湯煎で溶かしていきます。
集めてきた自然の素材を紙コップの側面に貼り付け、
溶かしたろうを流し込んでいきます。
それを冷ますと・・・
キャンドルにできあがります!!
子どもたちの様々な感性が、キャンドルに表れ、
素敵なボタニカルキャンドルを作ることができました。
ココ最近のYキッズは、どちらかと言うとアクティブなプログラムばかりでしたが、
今回は、自然を感じながらのほほんとした和やかなプログラムとなりました。
次回のYキッズは、来年2月21日(日)!
アイススケートにチャレンジします!!
案内は年明けになるかと思いますが、
是非みなさまの参加をお待ちしております!
Yキッズ担当
佐藤 実千代(みるみるリーダー)
荒井 浩元(マリオリーダー)
第10弾!おでかけ写真部☆紅葉を撮りに出かけよう!@古峯神社
10月のおでかけ写真部は、10月25日(日)に清々しい青空の下、天狗の神様で有名な『古峯神社』(鹿沼市)へお出かけしてきました。
バスで向かう途中、陽の光をキラキラと受ける清らかな大芦川を見ながら『ここは、もう上流かなー?石が丸くて大きいもの☆』と、Aちゃん。『標高634m』(スカイツリーのこと!)と描かれた看板を見つけたりしながら、バスは山を登って行きました。宇都宮市内はポカポカと暖かく過しやすい気温でしたが、古峯神社に到着するころにはだいぶ気温も下がり、バスから降りると『寒!上着!』といった感じ。
紅葉は思ったより進んでいなく、緑の葉が多い木々の中から真っ赤に染まった葉を見つけて、青空をバックに『パシャリ☆』
初めは神社の中を探検!大きな広間にはカラス天狗の神様のお面が『どどーーん!』と。
幾つもあるお賽銭を見つけるたびに、太っ腹なM君はお賽銭をあげようとしていました!?
昼食後は、神社の中の古峯園へ!大きな池にいる鯉に夢中の部員達。
餌もあげてないのに、パクパクと口を開けて集まってくる鯉のシャッターチャンスを狙います。池に落ちないかなー。と、少しヒヤヒヤしながら…。
そして園内にある茶室にてお茶を頂く体験をしました。パチパチと墨の音を聞きながら慣れた手さばきを見せてくださり撮影もさせていただきました。『自分たちで見る火は赤いのに、カメラを通すと何故か青く見える…。』と不思議発見!
甘ーいあんこのお菓子を頂き、点てて頂いたお茶をゆっくりと心を落ち着かせながら頂きました。
部員達には少し大人の味だったようですが、『心を落ち着かせて飲んだら飲めたよ☆』と、嬉しそうに話してくれました。
でも、やっぱり苦かったみたい…。
その後は園内を散策しながら紅葉を撮影しました。
次回のおでかけ写真部は、11月15日(日)来年の干支である『申(サル)』を撮りにお出かけします。そしてそれを年賀状にします☆
皆様のご参加お待ちしております☆
おでかけ写真部☆ぴーちリーダ(桃子)
2015年度 とちぎY野外クラブ(10月24日) 活動報告
10月24日(土)の野外クラブは、宇都宮市にある平出さんの畑で
さつまいも掘りをしました!5月にみんなで植えたサツマイモ、とても立派に成長しました!
たくさんの立派なサツマイモに、みんな大喜び!
土の下に隠れている大物を掘り起こしたり、いろいろな形のものを見つけたり、
それぞれにサツマイモ掘りを楽しんでいました。
無事にサツマイモ掘りを終えた後は鬼怒川緑地運動公園に移動しました。
何よりも先に、焼き芋の準備。きれいに洗って、新聞紙とアルミホイルで
上手にくるみました。そして、待ちにまったお弁当タイム!
こうして自然のあるところで、みんなで食べるお弁当はやっぱりおいしいね!
ご飯を食べた後は、お芋が焼きあがるまでの間に 芋版作りをしました。
クッキーの型でくりぬいたり、割り箸の先を尖らせた道具で削ったり、
思い思いの作品に仕上げました。
文字に果敢に挑戦した小学生もがんばりました!
お互いにスタンプを押して交換したり、平出さんへのお礼カードにも
一人一枚ずつ押しました。
みんなが作ってくれた平出さんへのカードは、リーダーが後日届けに行ってきます。
芋版を作っている間に、お芋がおいしく焼きあがりました!
半年かけて、自分たちで育てたサツマイモです。焼きあがったお芋の味は、
格別だったのではないでしょうか。
10月の活動に来られなかったお友だちの分のお芋は、YMCAにとってありますので、
お家の人と取りに来て下さいね♪
とちぎY野外クラブ担当:矢口・長尾
Yキッズ10月★野外炊飯でカレーライスを作りました!!
10/18はYキッズの日!!
鹿沼市自然体験交流センターに行って野外炊飯でカレーライスを作りました!!
今回も子どもたちはとても元気!!
野外炊飯は、1人だけでは美味しくできません。
グループのお友だちと心を一つにすることが大切です!
まずは、グループの中で野菜を切ったりするチームと、
薪に火をつけたりご飯を炊くチームの2つに分かれました。
野菜を切ったりするチームは、
包丁やピーラーを使って、カレーライスの具材を上手に切っていきました。
子どもたちによっては今回が初めて包丁・ピーラーを使う子もいました。
そして、薪に火をつけたりご飯を炊くチームは、
まず、お米を研ぐところから始まりました。
ご飯を炊く準備ができたら、かまどに火をつけていきました!
まず、新聞紙を丸めて、空気が入るように細い薪からその上に乗せていきます。
そして、新聞紙に火を付けると・・・大きな火となっていきました。
「あれ?!つかない!」「うわぁ!付いた!!」と子どもたちは大興奮!!!
そして、鍋に子どもたちが切ってくれた具材と水とカレーのルーを入れて、
かき混ぜると、美味しいカレーが出来上がりました。
また、ぐつぐつと泡を吹いたご飯の釜は無事にふっくりご飯が出来上がりました!
蓋を取ったら白い湯気と共に現れた白いご飯はとても感動的でした!
グループの子どもたちが協力して作ったカレーライスを、みんなで美味しくいただきました!!
おかわりをしたり、グループの中でカレーの話しで盛り上がったり!!
ごちそうさました後は、もちろん、お片づけ!!!
お皿やスプーンはもちろんのこと、
野外炊飯で使った釜や鍋もピッカピカに洗います!
使う前よりも綺麗にしたときには、「やった!!」と達成感も味わいました!
11月のYキッズは、11/15(日)!みんなでキャンドル作りを行います!!
皆様のご参加ををお待ちしております!!!
Yキッズ担当
佐藤 実千代(みるみるリーダー)
荒井 浩元(マリオリーダー)