野外教育プログラムブログ記事一覧
3Daysスクール★冬を味わおう!クリームシチュー作り!
2019.12.26(木)
2019年度とちぎYMCAウィンタープログラム 3Daysスクールが開校しました!
初日である今日は鹿沼市自然体験交流センターに行き、
クリームシチュー作りに挑戦!!!
子どもたちは、
クリームシチュー作りを通して、
火の有り難さ、料理が出来上がる嬉しさ、協力することの大切さを感じていたようです。
出来上がったクリームシチューは本当に美味しかったようで、
子どもたちのエネルギーとなり、午後は自然の中を駆け回ったり、
木の棒や落葉を拾ったりして楽しんでいました。
明日は3Daysスクール2日目!紙版画に挑戦し、2020年のカレンダーを作ります!
2019年ウィンタープログラムキックオフ&各活動報告
2019年10月8日、
宇都宮YMCAにて冬季プログラムのキックオフと、リーダーたちから各研修の参加報告会を実施しました!
冬季プログラムが始まる前に、リーダーたちは子どもたちに見せている自分の姿はどうなのか、自分の行動がどのように影響しているのか。を話し合い、今の自分を振り返っていました!
各研修会の報告では、
東日本リーダーズフォーラム、福島スタディツアー、広島ピースセミナー2019、全国リーダー研修会、APAY大会の5つの報告を行い、リーダー同士で学びを共有しました。
リーダーたちは、熱意をもって仲間に伝え、
仲間はその学びを真剣に聞き、放たれる言葉の一つ一つを受け止めていました。
リーダーたちがリーダーたち同士でお互いを高めあう良い時間となりました。
2019サマープログラム活動報告
令和最初の夏も約200人の子ども達と
夏を感じる活動をしてきました。
この場をお借りして感謝申し上げます。
2020年、YMCAはキャンプ100年を迎えます。
1920年、六甲山麓で最初のキャンプが行われました。大阪YMCAが少年たちのために試みた、松林の中での2週間の簡易天幕生活キャンプで、これが日本における最初のキャンプとなります。
この活動はまたたくまに全国に広がっていき、現在では年間を通じておよそ22,000人の子どもたちが全国各地でYMCAキャンプを体験しています
YMCAがこれまで大切にしてきたキャンプには、いつの時代においても可能性と喜びがあり、その経験を通じて多くの人が育ち、変えられてきました。
キャンプ第2世紀に向けて、キャンプ体験の素晴らしさを伝え、その価値と願いを次の100年へ受け継いで行きます。
サマーチョイス⑥★作って楽しむ!ピザ&クラフト!
8/27はサマーチョイスの日!!!
サマーチョイス⑥は田舎ランド鴫内でピザ作り&クラフトを行いました。
さくらんぼ幼稚園に集まり、まずはみんなで元気に挨拶!
準備をして、バスに乗り込み出発進行ー!
バスの中ではみんなでクイズやゲームをして楽しい時間を過ごしました。
鴫内に到着して、エプロン・三角巾をつけたらレッツ!ピザ作り!
生地をみんなでこねたり、丸めたり、伸ばしたりと感触などを楽しんでいました。
生地を寝かせ、伸ばしたら今度はトッピングの時間!
自分の食べたい食材を乗せたり、彩りを考えたりと自分なりの
工夫がたくさん見られました。
焼きあがるのを待つこと10分。
出来上がったピザはとても美味しそうでした。
「おいし~い」「自分で作ったピザは何でこんなに美味しいんだろう?」と
堪能していました。
美味しいピザの後はクラフト!
どんぐりや栃の実、木の枝などを組み合わせて自分のイメージしたものを作っていました。
「この木の実を見てハリネズミを作ろうと思った!」「お部屋を作ってみたよ!」
と出来たものを嬉しそうに見せてくれました。
帰りのバスの中では、おやつタイムや友だちとのおしゃべりを楽しんでいました。
自分だけのオリジナルのピザやクラフトを作ることが出来て満足そうな子どもたちでした。
サマーチョイス⑤★目指せ山頂!景色は最高!
8/26はサマーチョイスの日!!!
今回は茶臼岳で登山をしてきました。
登山口に到着し、荷物を持って準備OK!!!
山を登っていきました。
周りの景色を観ながら、登山を楽しんでいました。
上に近づくにつれて、段々と大きな石が増えてくると
手の力も使って登っていました。
頂上付近では雲に包まれて、「しろ~い」「雲は水蒸気で出来てるんだよ」
など初めての体験に目を輝かせていました!
頂上に到着してみんなでお弁当タイム。
おしゃべりや雲海を見ながら楽しい時間を過ごしました。
下山をするときには自分たちが登ってきた山を見て「あそこに登ったんだね!」「すごい!」
と嬉しそうにしていました。
帰りはみんなでロープウェイに乗りました。
今回の活動では全員が自分の力で茶臼岳を登りきることができ、一人ひとりの自信につながったように感じました。