野外教育プログラムブログ記事一覧
7月Yキッズ活動報告★とびこめ!ウォーターマスター~ここがみんなのパラダイス~
今年度2回目のYキッズは川遊びを行いました!
当日の朝は曇り空でしたが子どもたちにとってはなんのその。
朝から元気に集合をしていました。
川遊びをとっても楽しみにしていたようで
「飛び込みしたい!」「川楽しみ!」など期待に膨らんでいる声が
たくさん聞こえてきました。
朝の会も終わり、バスに乗り込み鬼怒川オートキャンプ場へ出発!
キャンプ場に到着すると着替え・体操をして準備完了。
いざ、川へ!!!
川の流れは穏やかで水遊びには最適でしたが子どもたちには少し水が冷たかったようでした。
川遊びが始まると友だちと水を掛け合ったり、生き物探しや飛び込みなど
思い思いの遊びを存分に楽しんでいました。
特に小学生は飛び込みに夢中な子もおり、繰り返し飛び込んでいました。
お昼のお弁当では「おうちの人が作ってくれたよ~」「美味しい!!」と
大満足だったようでした。
午後は雨が降ったり、やんだりしていたので
川には入らずグループごとにペットボトルロケット作りを行いました。
グループの力を合わせて出来たペットボトルロケットを
飛ばすことが出来て子どもたちも嬉しそうでした。
今回の活動では普段はできない遊びや
水の冷たさに触れたりと子どもたちにとって
初夏の一番の思い出になったようでした。
次回のYキッズは9月13日に、野外炊飯を予定していますが
コロナウイルスの関係で内容の変更・中止の可能性もあります。
情報はHPなどで随時更新してまいりますので
今後ともよろしくお願いいたします。
8月のYキッズはお休みになりますが夏休み中には
楽しいシーズンプログラムがありますので
沢山のご参加、お待ちしております。
6月Yキッズ活動報告★さまよえ!抜け出せ!巨大迷路の森
今年度初回のYキッズはさくらんぼ幼稚園で迷路作りを行いました。
朝の集合では、久しぶりの参加や初めて参加する子など様々な子がいましたが
みんなYキッズを楽しみにしていたようで元気な姿が見られました。
朝の挨拶も終わり水筒とやる気!!を持ってそれぞれのお部屋へ。
迷路作りは設計図を描くことから始まりました。
各グループで道順や行き止まりなどお互いのイメージを伝え合うことで
迷路作りへの気持ちが膨らんでいったようでした。
設計図も出来上がり、迷路作り開始!!
段ボールを組み立て並べたり、装飾品を作ったりとそれぞれのグループで
迷路作りが進んでいきました。
ハサミを上手に使って、画用紙や折り紙で切り紙やハートなど素敵な装飾品が出来ていました。
迷路作りでは並べた段ボールが倒れないようにするにはどうすればいいか考えたり、
「ここ持っててー」「テープ頂戴!」などグループの友だちで協力して
段ボールを張り合わせるなどの姿が見られました。
迷路が完成すると「できた~!!」「かんせい!」ととても嬉しそうな子どもたち。
早速、迷路で遊んでみました。
「こっちになにかあるよ!」「大きいぷりんがあった!!!」
「もうちょっとやさしく遊んで!」などそれぞれの迷路を楽しんだり、
大切にする姿が見られました。
友だちと話し合い、協力しながらとっても楽しい迷路が出来て
満足そうな子どもたちでした。
次回のYキッズは7月5日、川遊びを予定しています。
沢山のご参加、お待ちしています。
7月Yキッズ活動募集★とびこめ!ウォーターマスター~ここがみんなのパラダイス~
7月5日はYキッズの日!!
バスに乗って鬼怒川で思いっきり水遊びをしよう!!
皆様のご参加、お待ちしています。
2020年7月5日 【日】(※雨天決行 プログラムや行き先は変更になる場合もあります。)
【場所】
鬼怒川オートキャンプ場(栃木県日光市鬼怒川温泉滝1053)
【移動手段】
貸し切りバスで移動します。(那須からの参加者は電車を利用します。)
【集合】
宇都宮 9:00 宇都宮YMCA
那須 7:20 西那須野駅 東口噴水前
【参加費】
3.500円 ※年間登録料 1.500円(今年度初回のみ)
【定員】
幼児(年少~~年長)15名 小学生(1年生~6年生)15名 計30名
【申し込み方法】
6月11日(木)10:00~
今年度よりお申し込みはすべてWEBからとなります。
お申込みはこちらから↓
https://www.tochigiymca.org/activity/outdoor/flow.php
※持ち物及び申し込み後の欠席などの連絡につきましては、下記プログラム(PDF)をご確認ください。
6月Yキッズ活動募集★さまよえ!抜け出せ!巨大迷路の森
6月14日はYキッズの日!!
さくらんぼ幼稚園でおもしろい迷路を作って、遊ぼう!!
皆様のご参加、お待ちしています。
2020年6月14日 【日】(※雨天決行 プログラムや行き先は変更になる場合もあります。)
【場所】
さくらんぼ幼稚園(栃木県宇都宮市松原2-7-42)
【移動手段】
那須からの参加者は電車及びバス(公共交通機関)を利用します。
【集合】
宇都宮 9:00 宇都宮YMCA
那須 7:20 西那須野駅 東口噴水前
【参加費】
3.500円 ※年間登録料 1.500円(今年度初回のみ)
【定員】
幼児(年少~~年長)15名 小学生(1年生~6年生)15名 計30名
【申し込み方法】
5月28日(木)10:00~
今年度よりお申し込みはすべてWEBからとなります。
お申込みはこちらから↓
https://www.tochigiymca.org/activity/outdoor/flow.php
※持ち物及び申し込み後の欠席などの連絡につきましては、下記プログラム(PDF)をご確認ください。
Yキッズ2月活動報告★氷上に輝く表情、育む友情
今年度7回目のYキッズは今市青少年スポーツセンターでスケートを行いました。
当日は少し雨がぱらついていましたが屋内リンクのため無事に滑ることができました。
スケートを楽しみにしていたようで集合の時にはあちこちから
ワクワクしているような声が聞こえてきました。
バスに乗り、今市青少年スポーツセンターへ出発!!
到着し帽子・手袋を付けて、体操をしたら準備完了!
準備ができるとスケート靴を履いていざリンクへ。
初めてのリンクに大騒ぎの子どもたち。
慣れている子は自分で滑り始め、初めての友だちは壁につかまりならがら歩く練習からスタート。
だんだんと慣れてくると壁から手を離したり、自分で少しずつ滑れるようになっていきました。
滑れる子は何週も回って「今、20週目!!」「50週は滑りたいな。」と
とても楽しそうに滑る姿が見られました。
転んでしまう子もいましたが「もうやめる」という子は一人もおらず最後まで
スケートを楽しむことができました。
帰りの会では「滑り足りなかった」「もっと、滑りたかった」という声がたくさん聞こえてきました。
今回の活動ではスケートの楽しさや氷の感触を存分に味わい、転んでも何度も挑戦する姿を見せてくれた 子どもたちでした。
次回のYキッズで今年度最後の活動になります。
3月1日、上野動物園見学を予定しています。
また、3・4月には3泊4日のキャンプや日帰りのデイプログラムなどシーズンプログラムに是非、ご参加ください。
沢山のご参加、お待ちしております。