野外教育プログラムブログ記事一覧
Yキッズ9月活動報告★みんなで世界一のカレーを作り隊★~美味しさの探求の巻~
今年度4回目のYキッズは鹿沼自然体験交流センターに行ってきました!
当日はとても良い天気で青空も広がっていました。
朝の集合では50人超えるお友だちが集まり、賑やかな声が聞こえてきました。
挨拶が終わり、バスに乗って鹿沼自然体験交流センターへ!
到着し、荷物を置いてまずはカレーに入れる特別な食材の抽選をしました。
くじ引きをしてそれぞれの食材が決まったら調理開始!!
にんじんや玉ねぎなどを切ったり、お米を研いだりとグループごとに協力をして取り組んでいました。
また、当たった特別な食材をどう調理していくか相談する様子も見られました。
野外炊飯には食材だけでなく火も必要なので火付けも行っていきました。
子どもたちなりにどうやったら火が燃えやすいのか考えながら薪を並べたり、一生懸命に風を送ったりと
おいしいカレーを作るためにみんなが頑張っていました。
カレーが出来てくると「いい匂いがしてきた!!」「ご飯から煙が出てきたよ!」と
出来上がりに胸が膨らむ子どもたち。
カレーをじっくりと煮込み、ご飯もしっかりと蒸らして世界に一つだけのカレーが出来上がりました!!!
配膳をして準備完了!みんなでいただきま~す!
「おいしいね~」「おかわり食べたい!」ととても美味しかったようでみんな笑顔でした。
残量も少なくほとんどのグループがカレーを完食していました。
カレーが終わるとおやつ&デザートタイム。
自分で持ってきたおやつを食べたり、YMCAで用意したマシュマロを焼きマシュマロで食べたりと満足そうな子どもたちでした。
最後はみんなで使った食器や鍋をキレイに洗いました。
9月Yキッズでは自分で作る楽しさや美味しさ、出来上がった時の嬉しさ。そして友だちと協力することの大切さを
感じられて心もお腹も満足そうな子どもたちでした。
10月Yキッズは10月20日に化石堀体験を行う予定です。沢山のご参加、お待ちしております。
Yキッズ9月活動募集★みんなで世界一のカレーを作り隊★~美味しさの探求の巻~
9月15日はYキッズの日!!
バスに乗って鹿沼自然体験交流センターで世界一のカレーを作ろう!
皆様のご参加、お待ちしています。
2019年9月15日 【日】(※雨天決行 プログラムや行き先は変更になる場合もあります。)
【場所】
鹿沼自然体験交流センター(栃木県鹿沼市今宮町1688-1)
【移動手段】
貸切バス(西那須野駅集合の方は宇都宮まで電車を利用します。)
【集合】
宇都宮9:00 宇都宮YMCA
那須 7:20 西那須野駅 東口噴水前
【参加費】
3.500円 ※年間登録料 1.500円(今年度初回のみ)
【定員】
幼児(年少~年長)25名 小学生(1年生~6年生)25名 計50名
【申し込み方法】
8月29日(木)14:00~
電話と窓口にて受付
TEL:028-624-2546
※持ち物及び申し込み後の欠席などの連絡につきましては、下記プログラム(PDF)をご確認ください。
Yキッズ7月活動報告★夏だ!Let`sスプラッシュ隊★~届け!みんなの願いの巻~
今年度3回目のYキッズは板荷せせらぎプール・子ども総合科学館に行ってきました!
当日までの雨が心配でしたがあまり降ることも無く、当日を迎えられました。
朝の集合では川遊びをとても楽しみにしているようでした。
挨拶が終わり、バスに乗ってせせらぎプールへ!
到着し、着替え・体操をして準備万端!!
いざ川へ!
と、思ったら本流のほうは流れが強いため幼稚園のお友だちは隣の小川。
小川では小魚やかえる、おたまじゃくしなど生き物を探していました。
小学生はライフジャケットを着て本流に挑戦!!
流木を拾ったり、魚や綺麗な石を探したり、飛び込みにチャレンジする子もいて、川遊びを楽しんでいました。
それぞれの川の強さ、水の冷たさ、気持ちよさなどを五感を使って感じている子どもたちでした。
午後は気温や天気の関係で子ども総合科学館へ。
グループごとに館内を見学していきました。
また、この日は七夕ということもあり、幼稚園に戻り短冊を書きました。
リーダーや友だちとおしゃべりをしながら書いたり、集中して書いていたりと様々な姿が見られました。
7月Yキッズはいろいろな活動が入った、盛りだくさんの1日になりました。
9月Yキッズは9月15日に野外炊飯を行う予定です。沢山のご参加、お待ちしております。
Yキッズ7月活動募集★夏だ!Let`sスプラッシュ隊★~届け!みんなの願いの巻~
7月7日はYキッズの日!!
バスに乗って板荷せせらぎプールに行って思いっきり楽しもう!
皆様のご参加、お待ちしています。
2019年7月7日 【日】(※雨天決行 プログラムや行き先は変更になる場合もあります。)
【場所】
板荷せせらぎプール(栃木県鹿沼市板荷2775)
【移動手段】
貸切バス(西那須野駅集合の方は宇都宮まで電車を利用します。)
【集合】
宇都宮9:00 宇都宮YMCA
那須 7:20 西那須野駅 東口噴水前
【参加費】
3.500円 ※年間登録料 1.500円(今年度初回のみ)
【定員】
幼児(年中~年長)25名 小学生(1年生~6年生)25名 計50名
【申し込み方法】
6月19日(水)14:00~
電話と窓口にて受付
TEL:028-624-2546
※持ち物及び申し込み後の欠席などの連絡につきましては、下記プログラム(PDF)をご確認ください。
Yキッズ6月活動報告★いろづけ隊~世界に一つだけの‘たからもの‘をつくろうの巻~
今年度2回目のYキッズは6/9(日)に陶芸の絵付け体験を行いました!!
この日は雨が降りそうな曇り空でしたがみんなのパワーで雨は降らずに過ごせました。
小峰窯に到着し、ご挨拶をして工房の中へ。
工房に入ると絵付けをするお皿がズラッと並んでいました。
職人さんの説明を聞いて絵付け開始!
描きたいものが決まっている人は集中して、決めている人は友だちやリーダーとおしゃべりをしてイメージを膨らませながら
それぞれが楽しんで描いていました。
絵が描けると世界に一つだけのお皿が出来てとても嬉しそうにしていました。
午後のプログラムでは近くの益子の森に行きハイキングかレクリエーションを自分たちで選びました。
ハイキングでは山の中にある吊り橋を目指して元気に歌いながら、歩いていました。
レクリエーションでは輪くぐりや玉入れをチーム一丸となり、楽しんでいました。
絵付け体験やハイキング・レクリエーションを通して沢山の友だちと関われてとても嬉しそうでした。
次回Yキッズは7月7日に「川遊び」を予定しています!
沢山の参加、お待ちしています!!